岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

の交流を楽 しみ,双方にとってとても貴重な体験になりました。 また生徒の皆さんに児童センターがこどもたちの主体性を大切にしていることやボランティアとして活動…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

ただく機会もできた。双方の周知に協力し 合える関係となっている。 ・地域ボランティアの方にはさつまいもの畝の草取りなど協力していただいた。生育への期待が高ま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

子・小学校での様子を双方が把握 し合い、子どもたちへの適切な対応を小学校と連携して進めることとしました。子どもたちの学校・児童館それぞれの様子 を共有するこ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

子・小学校での様子を双方が把握 し合い、子どもたちへの適切な対応を小学校と連携して進めることとしました。子どもたちの学校・児童館それぞれの様子 を共有するこ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

べるおもちゃもあり、両方遊べるので子どもも楽しそうです。」など 好評の意見を多く頂けました。これからも皆さんに満足して頂ける児童館になるよう務めていきます。ま…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

ら投稿とハイライトの両方に載せ、 毎月の閲覧数が450前後となりました。研修で公式のアカウントと いう信用をユーザーから得るためにはビジネスアカウントにする…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

.お祭りは午前と午後両方で企画するように考えていきます。 ・おかしを食べたい A.市へ要望として伝えておきます。 ・つくえといすを増やしてほしいです A…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

1歳と5歳、それぞれ両方で楽しめるので)他の所はレゴとかカードゲームとかボードゲームは小 学生~となっていて年少~は遊びづらかったのでありがたいです!」「小学…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 347.5KB) pdf

・製作遊び、体操と両方楽しめるのでありがたいです。イベント、季節感を十分感じられる工夫がすごいです。 ・泣いたりした時にフォローして頂いてとても助かりました…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

小学校での様子を 双方が把握し合い、子どもたちへの適切な対応を小学校と連携して進めることとしました。子どもたちの学校・児童館それ ぞれの様子を共有することで…

2021年8月12日

平成25年度下半期 梅林児童館 (PDF 257.3KB) pdf

員と利用者に実施し、双方の意見を確認することでより良いサービスの提供に努めた。アンケートについて は、集計後に館内掲示を行った。  中高生の利用が多いことか…

2021年8月4日

資料8 協定書(参考) 柳津児童館以外 (PDF 412.2KB) pdf

、本書2通を作成し、双方記名押印の上、 それぞれ各1通を保有する。 令和 年 月 日 市 岐阜…

2021年8月12日

平成27年度下半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 236.9KB) pdf

、掛け声を掛け合い、双方にとって 充実した時間を過ごすことができました。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 夏休み中に好評だった、パズルチャレンジ、…

2021年8月4日

募集要項 柳津児童館以外 (PDF 625.7KB) pdf

疑義が生じた場合は、双方の協議によるものとします。 (負担者側に ○) № 種類 リスクの内容 負担者 市 指定管理者 1 指定管理(管…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 288.3KB) pdf

代を越えた 交流が双方にもいい影響を与えている。 ○災害等や新型コロナウイルスを含めた感染症防止対策においても、来館者への周知や館内掲示により適切に対応がで…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 238.7KB) pdf

の交流をすることで、双方にいい影響を与えていることから継続して実施されたい。 ○他の公共施設で事故等の事例がある中、安全安心な施設運営を心掛け、事故等が発生し…

2021年8月12日

平成28年度上半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 247.4KB) pdf

08人の参加があり、双方からは、予想以上に楽しかったので、継続してほしいという 意見が聞かれ、充実した時間を過ごすことができたのではないかと思います。 前回…

2021年8月4日

資料9 協定書(参考) 柳津児童館 (PDF 501.4KB) pdf

、本書2通を作成し、双方記名押印の上、 それぞれ各1通を保有する。 6 令和 年 月 日 …

2021年8月4日

募集要項 柳津児童館 (PDF 644.9KB) pdf

疑義が生じた場合は、双方の協議によるものとします。 (負担者側に ○) № 種類 リスクの内容 負担者 市 指定管理者 1 指定管理への円滑…

2021年8月12日

平成27年度上半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 237.8KB) pdf

回の参加があり、双方にとって充実した時間を過ごすことができました。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況  小学生アンケートや日常の会話で聞いた好きな…

<<前へ 12次へ>>