岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]受講
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

回をYouTubeで受講しました。その講座 で得た知識を活かして相談を受けることができています。今後はステップアップ研修も受講していきたいと思います。 ・利…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

救急講習会」に参加、受講 講師:岐阜中消防署職員 ・木育指導者研修会 1月:事例発表会、グループワーク参加 □地元の法人その他団体の育成又は地元住民・高齢…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

行うことができるよう受講。 ・他施設でのOJT研修    6月:今年度採用職員1名 内容:他の児童センターに出向き、ベテラン職員から幼児クラブの運営方法な…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

もある常勤職員1名が受講。 資格取得後は、「わらべうたベビーマッサージインストラクター」の知識・技能を活かし、自身が担当する幼児親子を対象と した行事の工夫…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

WEB研修)全職員 受講しました。 ・防災研修(9/5)BCPを作成するための研修を受け、作成しました。 どの研修も研修を受けた職員が伝達講習を行いました。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

前にēラーニングにて受講) ・新規採用者研修(再掲⑫⑬)  7月:事務局  児童館の役割について ・職員スキルアップ研修会(再掲⑫⑬) 6月:西児童セン…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

基礎知識をオンライン受講したり、健康づくり課の栄養士からアレルギーに関する知識を学びつつ、連携をと りました。相談内容に対しては、随時職員間で情報共有をして共…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

して行い、安心して受講できるよう配慮しました。 ・自由参加の幼児クラブの実施(再掲③⑥) 自由に参加できる幼児クラブをやってほしいという母親からの強い要望…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

キャンセル待ちの方も受講できるようにしました。 ・カンバッジ作りを2か月ごとに1週間開催しました。開催のお知らせを便りだけでなく、カンバッジ専用ポスターを作り…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

フォンなどから手軽に受講してもらえるよう、オンライン セミナーも2講座実施した。 ・草潤中学校、子ども・若者総合支援センター“エールぎふ”、中央青少年会館の…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

・普通救命講習の受講(11月:岐阜市消防本部・岐阜中消防署員) ・不審者対策研修会の開催(11月:本郷児童センター・岐阜中警察署員) ・児童館ガイドライ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

ンライン)  20名受講(ケロポンズ・新沢としひこ) ・ぎふ木育教室事前研修会 □地元の諸団体との連携、交流(貢献性⑭) ・新一年生へのオリエンテーション…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

ンズ・新沢としひこ)受講 ・ぎふ木育教室を開催するため、岐阜県林政部恵みの森づくり推進課主催の事前研修会に参加(4月) ・木育教室を開催するため講師によるマ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

やスマートフォンから受講できるオンラインセミナーを実施するなど、利用者の満足 度や利便性の向上に努めている。   ⇒3日間のコース講座「おもしろ国語(算数・…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

ンライン)  20名受講(ケロポンズ・新沢としひこ) 地元の諸団体との連携、交流(貢献性⑭) 「校内フリースペース」(再掲) ・岐阜市の中学校5校に不登校…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

ンターのフラダンスの受講者とを実施しました。日頃の成果を発表する場の提供になりました。同じフラダンスとい うものを通して楽しく交流を図ることにも繋がりました。…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

ンライン)  20名受講(ケロポンズ・新沢としひこ) 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □利用者視線に立って独自の新規事業に取り組まれており、評価でき…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 322.0KB) pdf

施(計38名の学生が受講) ・高齢者を含め、多くの方がドリームサポーター(施設ボランティア)に登録しており、「子どものフロア」 (4・5階)利用者への対応を…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 350.5KB) pdf

会に積極的に参加して受講後に、館内で報告することで研修 で得た知識を全職員で共有し職員のスキルアップに繋げます。 □おたよりの配布について、現状の施設以外に…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 360.7KB) pdf

引き続き、出前講座の受講者や他施設のイベント参加者にもアンケート調査を実施し、その結果 を「子どものフロア」(4・5階)の運営や次年度の主催事業計画などに生か…

<<前へ 12次へ>>