岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 54件ヒット
  • キーワード
  • [解除]各種団体
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いた。 梅林7

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

て支援施設ツナグテや各種団体と連携し、物づくりやイベント協力をしたり、施設ボランティアが企画・運営で 活躍する等、地域と連携、協働して多岐にわたる事業に取り組…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

するなどして、地元の各種団体等と連携して 事業を実施している。 下半期においては、岐阜工業高校に依頼して、「ミニSLに乗ろう」を実施しました。本格的なSLに…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いた。 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 〇多世代交…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

ている。 〇地元の各種団体や住民に講師を依頼し、パン作りの教室や演奏会、しいたけの収穫体験など、地域と連携、協働して多岐にわたる事業に取り組ん でいる。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

林公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地 域の方々と情報共有をさせていただき、児童館への協力も約束して頂いた。 梅林5 ●所管課の意見 ●指定管…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

て支援施設ツナグテや各種団体と連携し、物づくりやイベント協力をしたり、施設ボランティアが企画・運営で活躍する等、地域と連携、 協働して多岐にわたる事業に取り組…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

でいる。 ○地元の各種団体や住民に講師を依頼し、田植え体験やドローン操作体験等、地域と連携、協働して多岐にわたる事業に取り組んでいる。 ○移動児童館を15回…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 343.1KB) pdf

しま した。 □各種団体との連携 ・今期も小・中・高・短大との連携を取り行事等を行っていきました。また、岐阜市の出前講座など無料で行われている講座 等を…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

の公民館運営委員会や各種団体長会議へ参加して、地域の方々と情報共有でき、児童 館への協力を頂いている。 今期は、ぎふ梅まつりが3年ぶりに再開され、実行委員会…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

ている。 ○地元の各種団体に出前講座を実施したり、施設ボランティアにイベントの運営をしてもらうなど、地域と連携して事業を実施している。 ○職員自ら修繕や補修…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 359.6KB) pdf

ったりするなど地域の各種団体と積極的に交流し、連携を深めている。 利用者のニーズ把握に積極的に努めていることがうかがえる点が評価できる。 大学生だけでなく、…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 331.7KB) pdf

ている。 ○地元の各種団体と協働して様々な事業を実施したり、地元の文化祭に参加するなど地域と連携して子育て支援に取り組んでいる。 回覧を地域の方にも出してい…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

ている。 ○地元の各種団体に出前講座を実施したり、施設ボランティアにイベントの運営をしてもらうなど、地域と連携して事業を 実施している。   ⇒新たな取組…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

たりするなど、地元の各種団体等と連携して事業を実施している。 所管課の意見のとおり、適切に管理運営されている。夏まつりの実施や和太鼓という伝統芸能を守っていく…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

の公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いてい る。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ○乳幼児時…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

○地元住民や近隣の各種団体にボランティアとして活動に参加してもらうなど、地域と連携して事業を実施している。 所管課の意見のとおり、適切に管理運営されている。…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

行事部会)に出席し、各種団体との意見交換をし連携を図りました。 ・青少年育成市民会議家庭部会主催の親子サークルに場所を提供し、児童センターの来館者との交流の機…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 283.3KB) pdf

報発信、広報チラシの各種団体への配布等、児童館の活動周知に積極的 に努めている。 ○動画制作力向上のための研修や、外部研修など、各種研修に積極的に参加、職員…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 290.3KB) pdf

ている。 ○地域の各種団体や学校と交流を行うなど、積極的に地域連携を深め根差した児童センターとしての活動が多くみらる。 ○コロナ禍で活動が制限される中ではあ…

<<前へ 123次へ>>