岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 39件ヒット
  • キーワード
  • [解除]合格
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

ない、「子育てキャンパス」という名称でも企画し、実施してい る。下半期も複数回実施し、利用者から大変好評をいただいている。 〇子育て支援 ・新型コロナ感染…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 305.1KB) pdf

育て講座【母学キャンパス】の取り組みをした。3回シリーズのと ころを4回に増やし子育て講座の取り組みを実施。 ・ 幼児クラブへの参加者にはLINE登録を促し…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

ない、「子育てキャンパス」という名称でも企画し、実施している。 〇子育て支援 ・新型コロナ感染拡大防止のため、昨年度より継続して、幼児クラブを前・後半各8組…

2021年8月5日

平成22年度下半期 岩野田児童センター (PDF 222.9KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」など継続して実施した。 児童健全育成事業として、情操を豊かにする遊びや異年齢集団遊びを実施したほか、小学生ボ ランティア隊の活動…

2021年8月12日

平成27年度上半期 岩野田児童センター (PDF 307.6KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」3回シリーズ開催(中部学院大学短期大学部公開講座) ・父子対象「パパ友クラブ」  ・祖父母と孫対象「孫育て応援セミナー」  ・民間障…

2021年8月12日

平成28年度下半期 岩野田児童センター (PDF 301.7KB) pdf

・ 「母学キャンパス」(朝日新聞28・10・15付け掲載) ・ 「赤ちゃん抱っこの会」(中京テレビ29・3・28放映) ・ 「赤ちゃん抱っこの会」(ぎふ…

2021年8月12日

平成25年度上半期 岩野田児童センター (PDF 289.4KB) pdf

シリーズ「母学キャンパス」開催 ②父子対象講座「イクメンクラブ」、祖父母 対象講座「孫育てセミナー」の開設 ③高齢者や学生と赤ちゃんの交流会 ④専門の臨床検査…

2021年8月12日

平成27年度下半期 岩野田児童センター (PDF 308.3KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」3回シリーズ開催(中部学院大学短期大学部公開講座) ・父子対象「パパ友クラブ」  ・祖父母と孫対象「孫育て応援セミナー」  ・民間障…

2021年8月5日

平成21年度下半期 岩野田児童センター (PDF 251.5KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」など継続して 実施した。 児童健全育成事業として、情操を豊かにする遊びや異年齢集団遊びを実施したほか、中学 生による「KODO…

2021年8月12日

平成24年度上半期 岩野田児童センター (PDF 279.2KB) pdf

シリーズ「母学キャンパス」 ②父子対象講座の「パパ友クラブ」、祖 父母対象の「孫育てセミナー」  ④高齢者と赤ちゃんの交流会 ⑤専門相談員による「子育てなんで…

2021年8月12日

平成24年度下半期 岩野田児童センター (PDF 293.6KB) pdf

シリーズ「母学キャンパス」開催 ②父子対象講座「イクメンクラ ブ」、祖父母対象講座「孫育て応援セミナー」の開催 ③高齢者や学生と赤ちゃんの交流会 ④専門の臨床…

2021年8月12日

平成25年度下半期 岩野田児童センター (PDF 292.2KB) pdf

た(「母学キャン パスの開催」10月30日付け、「赤ちゃん抱っこの会」3月28日付け)。もちろん、情報を提供するだけで、マスコミが採り上げる わけはなく、そ…

2021年8月12日

平成26年度下半期 岩野田児童センター (PDF 300.6KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」3回シリーズ開催 ②幼児クラブで定 期的に幼稚園へ出向き、園児と交流 ③祖父母対象の「孫育て応援セミナー」開催 ④臨床心理士に よ…

2021年8月12日

平成28年度上半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 581.4KB) pdf

・いちいちフリーパスカードを見せなきゃならない ・ゲームが混んでる 等 <その他> ・3・6・7階で遊べるようにしてほしい ・クラフトルームで作るものを…

2021年8月5日

平成22年度上半期 岩野田児童センター (PDF 229.0KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」など継続して実施した。 児童健全育成事業として、情操を豊かにする遊びや異年齢集団遊びを実施したほか、「宿 題追い込みルーム」、小…

2021年8月12日

平成28年度上半期 岩野田児童センター (PDF 321.5KB) pdf

育て講座「母学キャンパス」3回シリーズ開催(中部学院大学短期大学部公開講座) ・父子対象「パパ友クラブ」  ・祖父母と孫対象「孫育て応援セミナー」   ・小学…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 244.1KB) pdf

レンジ」を行い、検定合格を目指すなど、子どものやる気 を引き出す取組みを行った。  今期台風の接近が相次いだが、所管課との連絡調整による閉館・休館等の適切な…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 285.9KB) pdf

を招いて「母学キャンパス」を開催。第一回「子育てに英語遊びを」第二回「リトミック」第三回「親 子運動遊び」どの会も大盛況で140人が参加 ・0歳児教室は月1…

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 267.3KB) pdf

の協力を得て、新たにパステルアートや音楽鑑賞を乳幼児と保護者を対象に開催し、子どもたちが楽しく絵や音 楽に触れ合う機会を設けた。また、父親も参加できる幼児クラ…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 314.5KB) pdf

講座「母学キャ ンパス」を開催。中部学院大学短期大学部のそれぞれ専門の先生を招いて、第一回「子育てに英語遊びを」第二 回「親子でリトミック」第三回制作遊び「…

<<前へ 12次へ>>