岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



445 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 □広範で適切な情報提供・広報活動の実施(公平性・透明性②) ・インスタグラムによる広…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

○建物の構造上の問題だと思いますが、体育館(遊戯室)の先生の声が反響して聞き取りにくい時があるので、マイクをつ けるなど対策があると遊び方を耳で理解してク…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 利用者からリクエストされるイベントの実施(公平性・透明性②) アンケート中のイベントに対する要望に「英語を取り入れた…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 利用者アンケートの実施(公平性・透明性①) ・実施回数:1回(12月~1月に実施) ・保護者用(100名) 今期…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

や場所、アレルギーの問題があって難しいです。 ・ぬりえのしゅるいを多くする。 →色鉛筆などに数の限りがあります。今まで通りでお願いします。 ・女の先生だけ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 □利用者アンケートの実施(公平性透明性①) 多くの方の声を聞くことで運営に反映できる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 広範で適切な情報提供・広報活動の実施 (公平性透明性②) □インスタグラムの活用(再…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 利用者アンケートの実施(再掲①④) (公平性透明性①) ・実施回数:1回(12月に実…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

ートを実施し、素早い問題の解決に努めた。 ・来館・退館時に声をかけ、話しやすい雰囲気づくりの中で、児童 センターへの期待や要望を職員に伝えやすいようにしてい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

詳細な実態を把握後、課題解決に 努めている。アンケート結果と対応を、館内廊下2か所に掲示。 各室稼働状況 移動児童館実施回数(単位:回) ※15(15) …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 □業務改善や工夫、新規事業について(効果性③) 新規事業 ・避難所サバイバルゲーム…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 広範で適切な情報提供・広報活動の実施(公平性透明性②) ・インスタグラムによる広報・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

ンケートを実施  質問項目:「事業満足度」「事業を知った広報媒体」「意見・要望」等 ○個人利用事業アンケート ・「子どものフロア」(4・5階)利用者を対象…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

施、実態を 把握し問題の解決に努めた。利用者アンケート結果や要望意見 への回答をホームページや幼児室、図書学習室、掲示板へ掲示 した。 ⑤仕様書、事業計…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

B) 様式7 質問票 (Word 47.0KB) 様式8 コンソーシアム構成員表 (Word 22.5KB) 様式9 コンソーシアム協…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

要望については、例年課題となっております。引き続き子ども支援課と協議し解 決策を模索していきたいと思います。 ・登録制でなくて気軽に参加できるイベントがある…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 利用者アンケートの実施(公平性・透明性①) ・実施回数:1回(7月~8月に実施) …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

す。 →現状難しい問題です。ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いいたします。 ・電源はいらないおもちゃ修理確認あればありがたいです。ナイロンボール等で幼児と…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 □業務改善や工夫(効果性③⑤) ・行事カード 行事に参加したらカードにスタンプが押…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

する自己評価(良否、課題と解決策など) ・幼児クラブの募集ついては、新学期の移動児童館(みわっこすくすく)に出向いた際に直接PRすることで、幼児クラブへの …

<<前へ 12345678910次へ>>