岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 28件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地域活動
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

幅に増加した。 ○地域活動との連携・交流に積極的である。 ・父親も来館しやすい環境づくりを進め、父親や家族での利用数が増えている点は評価できる。 ・幼児室…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

委員会に参加する等、地域 活動に取り組んでいる。 ○利用者数が前年に比べ多く、利用者目線に立った取り組みが利用者確保につながっていると思われる。 ○マンカ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

」を実施した。 〇地域活動 ・たからばこ、コッコのおはなし、おはなしポケット、おもちゃ病院は地域活動のため、新型コロナウイルス感染防止対策を とり活動いた…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 367.5KB) pdf

う 職員が働きかけ地域活動がさらに広がるように支援しました。 ・子どものころ本郷児童センターを利用していた地元出身の方にリトミックの指導を依頼しました。また…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

よう職員が働きかけ、地域活動がさらに広がるように支援しました(木之本、本郷校区)。毎月発行している便りや実際 に活動をしている様子を見て、新しく加入する方や他…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

して活用した。 〇地域活動 ・たからばこ、コッコのおはなし、おはなしポケット、おもちゃ病院は地域活動のため、新型コロナウイルス感染防止対策を とり活動いた…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 387.3KB) pdf

たちの居場所づくりや地域活動(コ ミュニティワーク)が求められていることでした。これを踏まえ今取組んでいることは運営ボランティアとして児童館のお手伝 いや遊…

2021年8月12日

平成28年度上半期 本郷児童センター (PDF 253.4KB) pdf

含め、児童向け事業、地域活動支援事業、子育て支援事業を計183回実施し、利用促進 を図った。  地域の小・中・高校生へのボランティア募集も継続的に行っており…

2021年8月12日

平成28年度下半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 606.1KB) pdf

うととも に大学の地域活動に貢献した。 ・ぎふ健幸チャレンジ2016に参画し、ポイント対象イベントとして「ドリームミニフェスタ」を登録した。 ・鉄道模型サ…

2021年8月12日

平成28年度上半期 岩野田児童センター (PDF 321.5KB) pdf

われている。  ・地域活動や様々なボランティアによる事業展開など、地域の青少年育成に貢献していることを評価したい。  ・新聞やテレビにおいて、子どもたちの活…

2021年8月12日

平成27年度上半期 岩野田児童センター (PDF 307.6KB) pdf

参加し活躍するなど、地域活動についても積極的に取り組んでいる。  また、夏休みの終わりには「星空映画会」を開催し、地域の方にも積極的に呼びかけを行い、児童向け…

2021年8月12日

平成24年度下半期 梅林児童館 (PDF 242.2KB) pdf

係は 良好である。地域活動では、岐阜梅まつりに参加し地域と交流を深めただけでなく、それをきっかけに 初来館される方もあり児童館を知っていただける場となった。…

2021年8月12日

平成24年度下半期 柳津児童館 (PDF 242.8KB) pdf

成」「子育て支援」「地域活動 の育成」等の情報習得に努めることにより職員のスキルアップの実現、住民サービスの向上を目指 す。 評  価 貢献性 事業計…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 271.0KB) pdf

□今後も母親クラブや地域活動に協力し、連携を図っていく。 □幼児クラブだけでなく、「パパさんと遊ぼう」や「おもちゃの広場」など、幼児親子が参加できる活動を実施…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 303.3KB) pdf

がけました。 ③ 地域活動 ・ たからばこ、コッコのおはなし、おはなしポケット、おもちゃ病院は地域活動のため、開館しているときはコロナ ウイルス感染拡大防…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 284.3KB) pdf

□今後も母親クラブや地域活動に協力し、連携を図っていきます。 □「パパと遊ぼう!」や「おもちゃの広場」の他に、家族や3世代で参加できる行事を開催に向け計画して…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 305.1KB) pdf

とが出来た。 ③ 地域活動 ・ たからばこ、コッコのおはなし、おはなしポケット、おもちゃ病院は地域活動のため、開館しているときはコロナ ウイルス感染拡大防…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

交流の機会 を作り地域活動支援を行いました。 □移動児童館について ・明徳、京町校区の親子ふれあい教室より依頼を受け、コロナ対策を徹底して短時間でできるよ…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 298.8KB) pdf

がけました。 ③ 地域活動 ・  おもちゃ病院は地域活動のため、スタッフとも話し合い、コロナウイルス感染拡大防止対策のため、パーティ ションを設置し、密を…

2021年8月4日

資料3 仕様書 柳津児童館 (PDF 550.3KB) pdf

こと。母親クラブなど地域活 動組織の育成支援を行うこと(母親クラブについての詳細は別記3参照)。乳幼児を対象と した活動の実施や、乳幼児と中・高校生世代等と…

<<前へ 12次へ>>