岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



94 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

センター職員にぜひお声掛け、ご紹介ください。よろしくお願いいたします。 ・赤ちゃん向け図書館内に室内ブランコがあると楽しいと思います。 →1階幼児室、2階お…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 373.7KB) pdf

ゃの消毒、人数制限、声掛け等丁寧にやっていただけるおかげで毎回安心して利用する事ができま す。ありがたいです。 ・いつも笑顔で迎えてここに来るとほっとします…

2021年8月12日

平成26年度下半期 梅林児童館 (PDF 259.1KB) pdf

す。お気軽に職員にお声掛けください。 ・利用促進や利用者増に繋がる方策の実施 ・事務分掌等に基づく事務分担の実施 利用促進、利用者増の方策効果性 ・児童…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

センター職員にぜひお声掛け、ご紹介ください。よろしくお願いいたします。 ・おもちゃの片付け方の写真があると片づけやすいです。 →新型コロナウイルス感染症が「…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

センター職員にぜひお声掛け、ご紹介ください。よろしくお願いします。 ⇒新型コロナ感染予防のため、使用後のおもちゃは回収させていただき、消毒後、再提供させていた…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 343.1KB) pdf

休憩や水分補給を促す声掛けをしまし た。 西部体育館と合同で、消防訓練を下半期1回実施しました。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護者>…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

センター職 員にお声掛けください。よろしくお願いいたします。 ・駐車場に入る時に、外で遊んでいる子どもたちとぶつからないかと心配で怖いです。車も子どもたちも…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

センター職 員にお声掛けください。よろしくお願いいたします。 ・幼児室にままごとセットが欲しい。 ⇒幼児室には「読み聞かせ応援コーナー」と「木製ジャングル…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

センター職員にぜひお声掛け、ご紹介ください。よろしくお願いします。 ・乳児・幼児が安全に遊べる戸外の遊具があったらいいなあと思います。 ⇒屋外での遊びにつき…

2021年8月12日

平成27年度下半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 236.9KB) pdf

す。 ⇒できる限り声掛けに努め、子ども同士で楽しく育ちあう場にしたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。 評  価 利用者アンケートの 実施状況 …

2021年8月12日

平成24年度上半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 227.5KB) pdf

。また 小学生への声掛け等の取り組みにより、サービスの向上に努めた。  障害者センターとの合築を生かし、日常的に障がい者との交流活動を行った。  事業計画…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

内を 提示した上で声掛けもして貸し出しをしています。保護者はもとより、付き添いでみえる高齢者にも大変喜ばれました。 □おもちゃ図書館の床にクッションマットを…

2021年8月12日

平成24年度上半期 黒野児童館 (PDF 243.1KB) pdf

び出しくん」や職員の声掛けにより交通事故 防止の注意喚起を行った。 ●利用者評価 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 …

2021年8月12日

平成28年度下半期 梅林児童館 (PDF 265.0KB) pdf

・初めて来たのに声掛けもされず「わからなかったですか?」と言われました。すごく不快でした。 ⇒初めて来館された方への対応が不十分で不快な思いをされたとのこ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

募集のポスター掲示、声掛けをして集まったペットボト ル及び牛乳パック・トイレットペーパーの芯・サランラップの芯を活 用した制作(ラップの芯で掛け軸風お雛様の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

水分補給するように、声掛けを行いました。また、ドッジボールやバド ミントンなどの運動は20分までで次の人と交代し、休憩時に水分補給を行い熱中症にかからないよう…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

しますのでいつでもお声掛けください。 ・ミルクが作れるお湯があるとよい。 A.ミルクを作るお湯はお渡しする事が可能ですので必要な時に職員にお声掛けください。…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 275.8KB) pdf

毒時等に、利用者への声掛けに努めた。 *ボランティアについて ・NPO法人ICDS(岐阜サポ)から障害者の方も含め、おもちゃの清掃等ボランティアとして、毎月…

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 263.0KB) pdf

回答)様子をみながら声掛けをしていきます。 〈小・中・高校生用アンケート〉 【性別】 男(48%) 女(52%) 【学校名】 鏡島小学校(48%) 市橋小…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

す ・いつも丁寧に声掛けて下さり、親子共々いやしの場になってます♡(3) ➡楽しんで頂けて良かったです。再来館をお待ちしています。場所や職員の顔を覚えていた…

<<前へ 12345次へ>>