岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



162 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

) ・岐阜聖徳学園大学看護学科の学生と幼児とのふれあい(再掲③⑭) 実習の一環として、学生と利用者とのふれあいの場を設けました。母親は自分の子供の数年後の姿…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

きまつり」には、岐阜大学のユネスコクラブ5名と長良高校の生徒2名がボランティアとして参加していただいた。友遊 クラブの児童と一緒に、スタッフとして参加していた…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

防止講習会*放 送大学清流コーラスによる童謡を広める会*地域幼稚園の職員による遊び 個人では月1回英語教師による英語教室(エンジョイEnglish )・月1…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ます。 □岐阜女子大学子ども発達専修の学生によるエプロンシアター(再掲③⑭) 2回公演してもらい幼児の親子が、楽しんでいました。 □リノベーションオープニ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

を開発された災害医療大学の方と岐阜薬科大学の 学生が講師となり、小学生にはなじみのあるカードゲームで避難して物資が不足しているときに日用品などを使ってケガや …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

④市民活動団体、大学サークル等と協働して主催イベントを開催 ⑤中学生(4校・18名)に職場体験の機会を提供 【評価委員会の前…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ができました。 ・大学生のお兄さんとドッジボールで遊ぼうの開催 今年度も岐阜大学の学生にこどもたちとドッジボールで遊んでいただきました。 ・リユースの取り…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

ニアリーダークラブ、大学サークルのみなさんとも協働して、事業を展開した。   「ドリームフェスタ5・5」参画団体:8団体 ・「ぎふ清流ハーフマラソン」の公…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

きる →年長児童や大学生と乳幼児のふれあいを今後も続けて参ります。また多世代が交流できるイベントを開催して参りま す。 今後の取組み □「お父さんとあそ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

使った遊び:中部学院大学短期大学部幼児教育学科教授に講師を依頼し、幼 児親子を対象として実施した。講師に準備していただいた部品を、親子でカスタネットの形に組み…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ちづくり協議会、岐阜大学生など、のべ30名を超える皆様にサポートして いただきました。 特に小学生ボランティアの皆さんには、出店ブースの企画・実施(スーパー…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

ティア、岐阜聖徳学園大学、羽島北高校の生徒にお願いし、春休みと夏休みに実施しました。最初は緊張して いた子供たちが、最後の方は「お兄さん先生」「お姉さん先生」…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

⑨⑭) ・中部学院大学から1日ボランティア(職業訓練生)を受け入れました。隣の保育園にお祭りのコーナー遊びに小学生の子 どもスタッフに同行し一緒に活動しまし…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ができました。 ・大学生のお兄さんに勉強を教えてもらおうの開催 ・大学生のお兄さんとドッジボールで遊ぼうの開催 今年度も子どもたちの学習支援になるよう岐阜…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

) ・岐阜聖徳学園大学の学生による人形劇(3匹のこぶた)をやってもらい、幼児から小学生まで楽しみました。人形劇の後 の大学生との交流も小学生は楽しかった様子…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

ました。岐阜聖徳学園大学保育専攻科と学校心理専修・特別支援 専修の2つのグループの学生に「ももたろう」と「はらぺこあおむし」のオペレッタを演じていただき、親子…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

た。小学生スタッフ、大学生、母親 クラブや主任児童委員の皆様にご協力をいただき、6つのブースを用意し、40名の小学生に参加していただき、楽しく充実 したひと…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

ように、岐阜聖徳学園大学からオペレッタ(ブレーメンの音楽隊)を開催して好評 を得ました。 ・新規に地元FC岐阜の協力により、サッカーボールを使った体操遊びを…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

)、 岐阜聖徳学園大学附属小学校(2人)、その他市内(1人)、その他市外(2人) 【学年】 小学: 1年(15%)、2年(17%)、3年(8%)、4年(28…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

います。 □近隣の大学や関連学校へボランティア募集・活動(貢献性⑭)  聖徳学園大学、聖徳学園短期大学、中部学院大学へボランティア募集のポスターを配布しまし…

<<前へ 123456789次へ>>