岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



89 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

したインスタグラムを始めました。写真やリール動画を配信し、情報を幅広い年齢層にス ピーディーに提供しています。(下半期投稿回数72回、329件のいいね) ・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

動会 選手宣誓から始め、5種目の競技を行いました。友だちを応援したり、勝利すると喜ぶ姿がみられました。ボランティアの方 2人の協力もありこどもたちはとても楽…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

害編を作成し、運用を始めました。 ・感染症対策オンライン研修会 当事業団すべての職員を対象にオンラインでの感染症対策の研究会での講義を聴き知識を得ることがで…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

したインスタグラムを始めました。これにより、多様な手段で幅広い年齢層に、ス ピーディーに情報を提供できることとなりました。みんなで楽しく活動している姿を多くの…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

た子育て支援や新たに始めた事業等につい て、一定の評価をいただくとともに、「学校と児童センターが連携を密にし、協力して子どもたちの指導、支援にあたること」 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

したインスタグラムを始めました。これにより、多様な手段で幅広い年齢層に、ス ピーディーに情報を提供できることとなりました。みんなで楽しく活動している姿を多くの…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

中学校の学校行事「年始めの活動」に参画し、生徒のみなさんが自分のやりたいことを自由に選択し て楽しめるよう、皿回しやジャグリング、缶バッチづくりなど、18種類…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

や主の活動のPRから始めた い。 ○児童健全育成事業 ・環境整備を継続して行い、安心安全の居場所作りに努める。 ・大きなイベントの企画を児童を主体として…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

害編を作成し、運用を始めました。 ・電子メールの誤送信対策の徹底 メールアドレスを他者に漏洩することがないよう電子メールを使用して一斉配信をする際は、自動的…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

ブ「ひつじクラブ」を始めました。朝のこどもの体調や気分に合わせて自由に参加できるため、大変 人気があります。 ◎子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

したインスタグラムを始めました。これにより、多様な手段で幅広い年齢層に、ス ピーディーに情報を提供できることとなりました。今期は、リール動画を多く発信するとと…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

た子育て支援や新たに始めた事業等につい て、一定の評価をいただくとともに、「学校と児童センターが連携を密にし、協力して子どもたちの指導、支援にあたること」 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

ーを出すために準備を始めました。 ・「文化祭」への参加 本郷公民館で開催される文化祭に今年度から展示コーナーを出すために準備を始めました。 ・岐阜版アダプ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

ことでの参加を大切に始めました。夏休み中で放送した子は12人ほど、夏休みが終わり9月になってからも放送は続き、参 加メンバーも増えています。  そんな夏休み…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

 今年度から取組始めており、毎月1回開催しています。主に児童館のルールの制定や行事決めをしたり運営に携わるよ うにした内容で、「子ども中心の児童館」を目的…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

したインスタグラムを始めました。スマートフォンで手軽にみ られるインスタグラムを導入したことにより、さまざまな情報を素 早く提供できました(上半期更新回数8…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

た子育て支援や新たに始めた事業等について、一定の評価いただくとともに、「センターだよりのデジタ ル配信」や「中学生ボランティアの募集」への協力など、センター運…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

したインスタグラムを始めました。このインスタグラムを導入したことにより、多様な 手段で幅広い年齢層に、スピーディーに情報を提供できることとなりました。(上半期…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

スブック 連動)を始めて、行事の案内や報告を掲載しました。 ・澤田新聞店(中日新聞)に取材をお願いし情報紙「長森かわら 版」に「ながもりショータイム」が掲…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

したインスタグラムを始めました。このインスタグラムを導入したことにより、多様な手 段で幅広い年齢層に、スピーディーに情報を提供できることとなりました。(上半期…

<<前へ 12345次へ>>