岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 157件ヒット
  • キーワード
  • [解除]少年
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



157 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 465.1KB) pdf

した。 ・地縛少年花子の物や漫画を置いてほしい 2 人 →ご意見ありがとうございます。購入できるか分かりませんが、職員で検討します。 …

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 381.4KB) pdf

良西主任児童委員、青少年育成市民協議会の方がみえ意見交換すること が出来た。 今後の取組み ・友遊クラブの活動として、あきまつりを開催するため、…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 432.7KB) pdf

班へ回覧) ・青少年育成市民会議会報「すこやか」への記事の依頼 長森北校区で発行される「すこやか」に長森児童センターへの原稿の依頼がありました。「長森児…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 427.4KB) pdf

険回避 ・1 階男子トイレ小便器修繕⇒パッキン劣化水漏れ ・1 階遊戯室エアコン修繕⇒排水管清掃でつまりを解消 危機管理 法令遵守 ①…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 482.0KB) pdf

もちゃ、プラレール(男の子向けのおもちゃ)があるとうれしいです。 ⇒新しい玩具・遊具につきましては、少しずつではありますが順次購入、導入を進めています。今後…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 424.8KB) pdf

講師:岐阜県警察本部少年サポートセンター)児童虐待の実態と近年の子どもについて学ぶこ とができました。 ・熱中症対策研修(6/5 講師:中保健センター保健…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 406.2KB) pdf

・児童センター、東青少年会館、 長森北地区子ども会、長森西地区子ども会、芥見地区子ども会 イベントの名称等:子ども・若者総…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 423.9KB) pdf

・鶉青少年育成市民会議 3回 75組参加 ・日置江社会福祉協議会 9回 62組参加 ・岐阜市社会福祉協議会茜部地区 1…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

充実を目指し、中央青少年会館を含め市として一体的な取り組みを行う必要があります。よって、「特定の団体が継続又は当面行う必要がある施設」として非公募とします。審査…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

年生こども遊び係長の男児T君が企画 賞状を作り表彰式を行ってくれました。小学校の先生がセンターたよりを 見て「児童センターでこんな活動をしているんですね。」と…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

掲②③⑥⑭) □青少年育成市民会議(家庭部会) 親子ふれあい教室を実施しました。 □三輪中学、三輪南小の不登校児について 対応についてその都度協議してい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

まちづくり協議会、青少年育成市民会議、白寿会(老人クラブ)、主任児童委員の、のべ20名を超える皆様 にサポートしていただきました。 ちびっこまつりは、これま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

・木之本・本郷青少年育成市民会議家庭部会との連携 親子で楽しめるふれあいあそびや工作の紹介、またリトミックや感触あそびなどの講師の紹介をしました。 ・本…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

ァミリーフェア」(市少年自然の家・3/20) ・その他、「アダプト・プログラム」「ベルマーク運動」「こどもスマイルステーション」「赤ちゃんステーション」「子ど…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

主任児童委員の方や青少年育成委員の方もスタッフとして参加していただき、児童の姿を知ってもらう 機会となった。 ・リトミックを増やしてほしいとの要望があり、後…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

催(再掲③⑮) 青少年育成市民会議との共同開催で、母親を対象とした講座「子どもの心を読み解く心色リーディング」を開催しました。 「色を使った育児支援」を展開…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

:事務局  岐阜県警少年サポート ・児童虐待について、こどもサポート総合センターの役割、最近の子どもについて 9月:事務局 岐阜市子ども・若者総合支援センタ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

講師:岐阜県警察本部少年サポートセンター職員  参加8名、ツナグテ職員 内容:児童虐待の実態、最近の子どもについて、少年サポートセンターの役割など。 ・普通…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

した。 近隣地域のボーイスカウトや小学校(希望者)との合同の活動でもあり、農業体験だけでなく、地域に住む多くの方との貴 重な交流の場ともなった。 ▷ドロー…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

金華、本郷、木之本青少年育成市民会議家庭部会の役員と連携をし、本郷児童センターの職員が親子で楽しめるふれ あいあそびや工作の情報提供や活動場所を提供しました。…

<<前へ 12345678次へ>>