岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]就労支援事業
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 256.1KB) pdf

に実施 ②障がい者就労支援事業施設清掃班による清掃を 週2回実施。それ以外は職員が清掃を実施。おもちゃ 等の消毒も定期的に実施。 ③使用していない部屋の…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 244.8KB) pdf

切に実施 ②障碍者就労支援事業施設清掃班による清掃を実 施          ③使用していない部屋の消灯、節 電を実施。廃材の活用、有る物の再利用 ④専…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 244.0KB) pdf

実施。 ②障がい者就労支援事業施設清掃班による清掃を 実施。 ③使用していない部屋の消灯、適性室温の設定等、 節電を実施。廃品の再利用(リサイクル、リユ…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 269.4KB) pdf

毎日の清掃、障がい者就労支援事業清掃班による 清掃、業者によるカーペット清掃を実施 ③使用していない部屋の消灯、適正室温の設定等、 節電と節水を実施、工作…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.9KB) pdf

に実施 ②障がい者就労支援事業施設清掃班による清掃を 週2回実施。それ以外は職員が清掃を実施。おもちゃ 等の消毒も定期的に実施。 ③使用していない部屋の…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 331.3KB) pdf

・園庭の草刈り(就労支援事業に1回、職員2回)、花壇の手入れを行うなど環境整備にも努めました。 □日常(効果性⑥) ・コロナ対策として、レイアウト変更や…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

・園庭の草取り(就労支援事業に1回、後は職員)や落ち葉の清掃、花壇の手入れを行うなど環境整 備にも努めました。 □日常 ・職員は、行事以外で来られる一…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 283.0KB) pdf

職場体験実習(障害者就労支援事業)をすることで見 解の幅を広めることが出来た。同様に他の児童館での専門職員によるサイエンスショーの研修を受け今後の活動 に幅…