岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



56 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

り入れたことで、参加希望者が増え、定員を超える問い合わせが増えている。 ・加納西地区の自治会から頂いた花の苗植えを児童が行い、玄関のプランターに咲くパンジー等…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

イスカウトや小学校(希望者)との合同の活動でもあり、農業体験だけでなく、地域に住む多くの方との貴 重な交流の場ともなった。 ▷ドローン操作体験:近隣地域在住…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

日の手伝いに20名の希望者がありました。自主的に手伝いに来てそ れぞれにできることをやってくれました。その流れで、幼児のおまつりごっこや保育所で行ったおまつり…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

セージを書いてもらい希望者に配布して喜んでいただきました。(30名 分) 今後の取組み □地域の方との更なる連携 今後も、地域の方の協力を得て様々な行事…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 373.7KB) pdf

小物に毎回申し込みに希望者が増えて きています。 □学校との連携(貢献性⑭⑮) ・小学校運営協議会等を通じ、児童センターでの児童の様子について、情報共有を…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

状況から 申し込み希望者が多く、混雑が予想され、受付が困難です。児童館へ遊びに来るついでに、申し込みをしていただくと良い かと思います。次期はコロナ禍の感染…

2021年8月12日

平成27年度上半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 587.7KB) pdf

た、 事業終了後も希望者に対しては、イベント等のサポーターとして活動できる場を提供している。今年度は、 2名の受入れをした。 (Ⅴ-(1)-①) ・当館…

2021年8月12日

平成26年度下半期 長良児童センター (PDF 239.8KB) pdf

いきたい。また、参加希望者が増えて、申し込み日には 開館前から並ばれる方もみえ、毎回ほぼ同じ参加者となり新しい方がなかなか参加できない状況にある。開催回 数…

2021年8月12日

平成26年度上半期 長良児童センター (PDF 235.2KB) pdf

いきたい。また、参加希望者が増え、 全員に対応できない現状がある。開催回数を増やしたいが、他の行事との兼ね合いで空いている曜 日がなく、開催が難しい。 昨…

2021年8月12日

平成27年度下半期 長良児童センター (PDF 241.1KB) pdf

いきたい。また、参加希望者が増え、全員に対応できない現 状がある。開催回数を増やしたいが、他の行事との兼ね合いで空いている曜日がなく、開催が難しい。 下半期…

2021年8月12日

平成27年度上半期 長良児童センター (PDF 245.8KB) pdf

いきたい。また、参加希望者が増え、全員に対応できない現 状がある。開催回数を増やしたいが、他の行事との兼ね合いで空いている曜日がなく、開催が難しい。 昨年度…

2021年8月12日

平成28年度下半期 加納児童センター (PDF 319.0KB) pdf

にして定員を増やし、希望者を全員受 け入れる。 〇絵画教室は、現在人気があり、申し込み当日の昼前に定員に達する。今後は、半年単位で申し込みを行い、 前期で…

2021年8月12日

平成26年度下半期 梅林児童館 (PDF 259.1KB) pdf

名に関わらず 参加希望者に利用してもらうことにして、利用者数を確保した。  また、クラブへの要望に「英語の活動」の希望があったことから、リズム遊びを英語で行…

2021年8月12日

平成25年度上半期 梅林児童館 (PDF 249.6KB) pdf

数多く実施したことで希望者や利用人数も増えて効果を上げている。中学生の利用が多い ことから学校や関係機関とも連携、情報交換し、要する児童などの対応や指導に当た…

2021年8月12日

平成26年度上半期 柳津児童館 (PDF 270.5KB) pdf

嬉しい⇒定員を超えた希望者全員を受け入れている現状を理解されたい。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 要望⇒回答 ○幼児クラブへ ・身長・体重…

2021年8月12日

平成25年度上半期 柳津児童館 (PDF 260.8KB) pdf

念。毎週あるといい⇒希望者全員を受け入れるためやむなく隔週に なっている。 ・同じ幼稚園に行く人と話ができるようにしてもらえると嬉しい・クラブの曜日を代えて…

2021年8月12日

平成24年度下半期 柳津児童館 (PDF 242.8KB) pdf

分が限度と考えます。希望者全員を受 け入れるために隔週の対応となります。 駐車場を増やしてほしい ⇒施設として要望を出します。 午後にイベントがあるといい…

2021年8月12日

平成24年度下半期 黒野児童館 (PDF 239.5KB) pdf

継続して行った。相談希望者のニーズに応えることができ、また継続した関わ りを持つことができ良かった。 □児童館での子どもの様子について、関係機関と連絡を取り…

2021年8月12日

平成28年度上半期 西児童センター (PDF 258.3KB) pdf

□児童クラブの参加希望者が増え、参加できない子などからの要望もあり、手芸クラブ、工作クラブ のほかに、チェスクラブ、歌おうクラブを増やしていく。

2021年8月12日

平成24年度上半期 日光児童センター (PDF 242.6KB) pdf

。  幼児クラブの希望者が非常に多いことから、年齢別の幼児クラブを午前、午後と複数回(8クラブ/隔週)実施し、利用者の ニーズに応えた。特に、子育て支援に力…

<<前へ 123次へ>>