岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]帰り
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

小学校が休校の日や早帰りの日は児童センターを居場所としてくれる子ども達の数がコロナ前の状況に戻りつつある。 子どもが楽しめるような遊びをアンケート結果に基づき…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

します。おうちの方と帰り時間を約束して来てくだ さい。 ・お母さんや小さい弟と遊べる場所を作って欲しい ⇒1階ホールを一緒に遊べるようにしています。利用し…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

・子どもたちは、「帰りたくない。」と言っていました。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 委員会 S S S S …

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

加者が各自で家に持ち帰り、収穫時期まで親子で協力して管理する。 ▷消しゴムハンコ作り  岐阜粟野郵便局の方に協力いただき、小学生以上の児童を対象として実施し…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

できます。 夏場の帰りに暑くなった車にクーラーをかける際にも、親がトイレに行くとき同様、子どもをみてくれるとありがたい。 → お手伝いいたします。いつでもお…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

加者が各自で家に持ち帰り、収穫時期まで親子で協力して管理する。 ・ミニ・ソロ演奏会&お話しの会:地域在住の高校生から提案いただき、親子を対象として、当該高校生…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 322.0KB) pdf

設置    ③持ち帰り用のクラフト材料の配布・・・新規に4種類製作・配布 ※利用時間の制限に伴う対応 ・主催事業、個人利用事業等の各事業を通して、アンケート…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

います。自由にお持ち帰りいただけますので、ご活用ください。 (クラブへの意見) ・近くにあまり公園がないので児童館の存在がとてもありがたいです。これからもお…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 350.5KB) pdf

報を、 施設に持ち帰り、職員に共通の認識としてスキルアップに努めました。 □新規事業(行事)等の実施(効果性③⑥) ・夏休みには青少年育成会、主任児童委員…

2021年8月12日

平成28年度下半期 加納児童センター (PDF 319.0KB) pdf

」「昼食を食べたので帰りに寝てもいいので助かりました。」などと喜ばれ た。 〇今まで、座って行うおむつ交換は、お腹の大きい妊婦さんには大変だった。今期、市に…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 251.8KB) pdf

撤去(ごみ の持ち帰り依頼協力) ④職員による目視、定期点検等で維持管理を行い、 必要に応じて、修繕、取り換え、新規購入を行った。 (電球、おもちゃなど…

2021年8月12日

平成26年度下半期 柳津児童館 (PDF 273.8KB) pdf

、学んだスキルを持ち帰り、職員間で共有する事で、利用者サービスの向上を 積極的に図っている。また、指導を受けた工作は、行事の中で実施することで、反復し習得した…

2021年8月12日

平成26年度上半期 柳津児童館 (PDF 270.5KB) pdf

、学んだスキルを持ち帰り、職員間で共有する事で、利用者サービスの向上を図っ ている。 今後の取組み ○児童を取り巻く環境は、ますます厳しくなってきていると…

2021年8月12日

平成25年度下半期 柳津児童館 (PDF 270.4KB) pdf

ん だスキルを持ち帰り、職員間で共有する事で、利用者サービスの向上を図っている。 今後の取組み ○児童を取り巻く環境は、ますます厳しくなってきていると思わ…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 264.6KB) pdf

き、皆さ ん童心に帰り楽しまれ好評を得た。 ○利用者(母親等)の資格、特技の発掘、及び妊婦を交えたサロン等の開催 ・利用者(母親等)の中に、子育てに関する…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.4KB) pdf

撤去(ごみ の持ち帰り協力依頼)、牛乳パックなど有効活用 ④専門業者による大型遊具の点検、消防設備点検等 の実施 、職員による設備、備品の点検実施 区 …

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 254.6KB) pdf

撤去(ごみ の持ち帰り協力依頼)、ペットボトル及び牛乳パックな ど有効活用 区 分 確 認 事 項 履 行 状 況 利用者 サービス ①開館日・開館…

2021年8月12日

平成25年度上半期 柳津児童館 (PDF 260.8KB) pdf

、学んだスキルを持ち帰り、職員間で共有する事で、利用者サービスの向上を図っ ている。 今後の取組み ○児童を取り巻く環境は、ますます厳しくなってきていると…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 316.6KB) pdf

会だと思い実施した。帰りには、参加してくれた 利用者に折れ曲がる蛍光リストバンドをプレゼントして下さり、児童は嬉しそうだったので、今後も、続けていきた い。…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 224.6KB) pdf

撤去(ごみの 持ち帰り協力依頼)、ペットボトル及び牛乳パックなど 有効活用。   ※実施回数(施設未設置地区実施回数) 区 分 確 認 事 項 履…

<<前へ 12次へ>>