岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



130 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

研修会  自然災害や感染症発生時における業務継続について学習しました。 ・感染症予防対策研修会(11/15保健所)  研修後、感染症予防の徹底を再確認しました…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

」3学期は「こどもの感染症」のお話を聞くことができました。その後育児相談をしていただき育児に 悩んでみえる方に寄り添えるよう努めました。 ・お話を語る会(再…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

BCP自然災害編と感染症発生時編の内容について ・虐待防止研修会(再掲⑫⑬) 1月23日:事務局 参加10名(児童館・児童センター)講師:岐阜県障害者権…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

内清掃、消毒を実施し感染症防止に努めま した。 ②常勤職員4名、うち保育士1名、児童厚生員1名を配置しまし た。 ③児童用と乳幼児用のおたよりを毎月発行…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

た)また、法人内の感染症対策研修等に参加し他の職員に伝達 講習を行うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

〇新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に変更されて以降は、これまで控えていた集合形式で行われる研修会につ いても、業務日程を調整し、積極的に参加している。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

施設点検を毎朝実施。感染症のリスクや壊れたおもちゃでけがをしないよう幼児が使用するおもちゃは、昼と夕 方に消毒と点検を行いました。 □人材育成の方策(安定性…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

容BCP自然災害編と感染症発生時編の内容について ・虐待防止研修会(再掲⑫⑬) 1月23日:事務局 参加10名(児童館・児童センター)講師:岐阜県障害者権…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

行。安心安全に努め、感染症対 策及び清潔と点検のため、昼、閉館後の清掃時に遊具消毒と整 頓も実施し、使用に備えた。消毒しにくいものを中心にオゾン式 保管庫…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

P)の作成と運用 感染症(新型コロナ感染症等)感染者が施設内で発生した場合、また、自然災害(大規模地震や洪水等)が発生した場合に 施設職員がとるべき行動を定…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

もちゃとゲーム ・感染症対策研修 (再掲⑫⑬)  8月:オンラインにて ・幼児用おたよりとして、保育所・幼稚園((三輪北・三輪南・藍川地区)と、児童館のイ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

定性安全性⑬) ・感染症対策オンライン研修会 当事業団すべての職員を対象にオンラインでの感染症対策の研究会での講義を聴き知識を得ることができました。 ・虐…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

師となり開催。 ・感染症対策研修会 8月:オンライン 内容:感染症の理解、感染発生時の対応、職員の注意ポイントなど。 ・発達障害の理解と支援 9月:事…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

て学びました。 ・感染症対策研修(7月~8月)  動画視聴で行い、感染症予防の徹底を再認識しました。 □地元の諸団体との連携、交流(貢献性⑭) ・学びの広…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

行。安心安全に努め、感染症対 策及び清潔と点検のため、昼、閉館後の清掃時に遊具消毒と整 頓も実施し、使用に備えた。消毒しにくいものを中心にオゾン式 保管庫…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

、天井が高いことや、感染症対策で少し窓を開けているので、設置されている2台のエアコンをフル 稼働させても、なかなか涼しくなりません。暑い中での長時間の運動や遊…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

き、「予防接種」や「感染症対策」についてお話をしていただきました。予防接種 は接種の重要性について、感染症対策については、流行中の「手足口病」、「RSウイルス…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

→新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」にはなりましたが、手足口病や感染性胃腸炎、A群溶血性連鎖球菌咽頭炎 などその他の感染症の流行もあり、おもちゃの消毒、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

た)また、法人内の感染症対策研修等に参加し他の職員に伝達 講習を行うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

内清掃、消毒を実施し感染症防止に努めまし た。 ②常勤職員4名、うち保育士1名、児童厚生員1名を配置しまし た。 ③児童用と乳幼児用のおたよりを毎月発行…

<<前へ 1234567次へ>>