岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 104件ヒット
  • キーワード
  • [解除]手伝い
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



104 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

の生徒及び小学生にお手伝いをしてもらい実施しました。事前のスタッフ会議では、お互いいろい ろな意見を出し合い準備をし、当日は声を出し合い大いに盛り上げてくれま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

に加え幼児クラブでの手伝い3回を予約していましたが 予定していたが当日キャンセル)今学期はお便りから参加できそうなものを選び担当の教員と打ち合わせをしましたが…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

道 具など製作のお手伝いをしてもらいます。また、気になった児童については職員全員で共有して対応を統一しています。 □廃材を使用した手作りのおもちゃ(再掲③⑤…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

、何かしてあげたい・手 伝いたいという気持ちが高まり、乳幼児クラブ等の準備を職員と共に楽しむ姿がある。 ・『児童クリスマス会』は、小学生ボランティアが提案や…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

時間であれば職員でお手伝いすることはできますので、児童 センター職員にお声掛けください。よろしくお願いいたします。 ・12:00~13:00の間はおもちゃの…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

ことを活かし、事業の手伝い(幼児、障がい者とのふれあいやフォトコーナーの準備)や季節の飾りを作っ てもらいました。季節の飾りは、就労支援B型事業所に届けました…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

生2人が友だちを誘い手伝いに来てくれました。そのおかげで1回目は5人、2 回目は10人が一緒に準備を手伝ってくれました。 ・中高生の活躍 中高生は、職員と…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

員 は見守りつつの手助けをした。 最大限発揮できるスタッフの配置⑦   スタッフの経歴、ノウハウ他⑩ ・館長はじめ職員それぞれが資格を保持しているため、幼…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

りも生徒たちから「お手伝いしたい」と気持ちを伝えてくれました。 担任の先生とこの子たちが少しでもいろんな場所に出かけたり、いろんな人と関われる機会を持てるよう…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

た。 ⇒子育てのお手伝いが出来たらと思っておりますので、気軽に職員に声をかけて下さい。 ・裏門でたばこを吸ってる人がいてにおいが気になりました。出入口なので…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

日中学校の先生方もお手伝いに来てくださり合同行事を開催する ことができました。 夏の思い出になり大盛況でした。ボランティアの2人は「子どもたちに特別な機会を…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

境川中学、小学生にお手伝いをして もらいました。「なつまつり」では、スタッフ会議での事前準備から当日のお手伝いまでを、ボランティアとして大いに盛り上 げてく…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

一緒に教室に参加しお手伝いしていただける日もあります。参加する小学生 の保護者も仲間に入り、ゲーム形式が多く子どもたちと同じように楽しむ姿が見られ回を重ねるご…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

名が、幼児クラブのお手伝いに来てくれます。一緒に活動しながら、使用する用具を配布した り、活動の最後のシールを配ってくれます。学校では見ることがない笑顔が見ら…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

、何かしてあげたい・手伝いたいという要望が増え、普段の遊びの準備・乳幼児クラブの準備、『リノベーションフェ ア』『納涼大会』といった準備・運営など積極的に参加…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

ズに入館できるように援助している。退館時にも、同様に玄関ド アの開閉をお手伝いしている。 【効果性】⑥ 〇児童センターだより「わくわく」を毎月3,000枚…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

、材料を配るなどのお手伝いとして参加してもらいました ・マジックがやりたい マジックについては、アッと驚く仕掛けのある「マジック貯金箱」を作り、家族や友達を…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

お電話いただければお手伝いに向かいますので、お気軽にお知らせください。 ・マスクは色々な観点から、先生方が外すのは難しいのかと思いますが、子どもたちにとっては…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

ク』などを実施した。手伝いをしたい児童が ボランティアとして職員と運営をし、達成感を味わうことができた。参加した児童もトラブルなく、それぞれの遊びを満喫して …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

児童センター事業のお手伝いをしてもらって います。 ・うずらっこまつりボランティアスタッフ③⑥  幼児向け行事「うずらっこまつり」に向けてボランティアを募…

<<前へ 123456次へ>>