岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

学校の校長先生の 携帯番号を教えていただき必要なときは電話やメールで連絡を取り合い対応しました。 また岐阜清流中学校の校長先生や則武小学校の校長先生と支援が…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

した。毎月おたよりを持参していますが、以前よりチラシの減り方が多くなっているため、持参枚数を増やしま した。(毎月10枚⇒15枚) ・ホームページでの情報提…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

たい。また、既存の連携行事についても参加者の意見を参考に内容の改善、充実を進 めたい。地域の様々な人と連携した行事を実施し、児童センターだよりやホームページ等…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

し、移動児童館の時は持参し ました。また毎月発行するおたよりにも載せました。 毎月のおたよりやフォトコーナーが変わるたびにハイライトに投稿 し、必要な情報…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

た。毎月のおたよりを持参していますが、以前よりチラシの減り方が多くなっているため、持参枚数を増や しました。(毎月10枚⇒15枚) ・幼児クラブ申し込み連携…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

した。毎月おたよりを持参していますが、以前よりチラシの減り方が多くなっているため、持参枚数を増 やしました。(毎月10枚⇒15枚) ・岐阜市子育て応援アプリ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

たい。また、既存の連携行事についても参加者の意見を参考に内容の改善、充実を進 めたい。地域の様々な人と連携した行事を実施し、ブログ等でも紹介しながら、児童セン…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

施)。緊急通報装置の携帯をしていま す。 施設管理 ①施設設備の保守点検の実施 ②施設の衛生管理に対する配慮、快適に利用できる状態の保持 ③省エネルギ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

した。毎月おたよりを持参していますが、以前よりチラシの減り方が多くなっているため、持参枚数を増やしていく 予定です。 ・ホームページでの情報提供 ホームペ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

、緊急通報装置を 携帯しました。警察に定期的に巡回を依頼しました 個人情報が記載された用紙については、鍵のかかる場所に保管 し、使用後すべてシュレッダー処…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

いです。また児童館で携帯のゲームはできませんので必要ないかと思っています。 ・月曜日休みをやめてほしい、月曜日やってほしい。 →月曜日は岐阜市の決まりで休み…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

学校の校長先生の 携帯番号を教えていただき必要なときは電話やメールで連絡を取り合い対応しました。 また岐阜清流中学校の校長先生や則武小学校の校長先生と支援が…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

、緊急通報装置を 携帯しました。警察に定期的に巡回を依頼しました。夏場は熱中 症対策情報としてメール配信の登録をし、熱中症警戒アラート発 令時は、受付に掲…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

増やしたり、家から持参してもらったりしました。今回もたくさんの子どもたちの参加があり盛況でした。 □新規事業(行事)等の実施(効果性③) ・マジックショー…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

。緊急通報 装置の携帯。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 委員会 A A A S S S S S S S …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

学校の校長先生の 携帯番号を教えていただき必要なときは電話やメールで連絡を取り合い対応しました。 また岐阜清流中学校の校長先生と支援が必要な子どもたちの情報…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

人数分をま とめて持参して配布をお願いしている。近隣公民館へも配布し、 ホームページにも掲載した。ホームページへは、おたよりの他に 毎月の活動の様子を随時…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

。緊急 通報装置の携帯。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護者> ・イベントがもっとたくさんあるといい。 →ご意見ありがとうございます…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

、緊急通報装置を 携帯しました。警察に定期的に巡回を依頼しました 個人情報が記載された用紙については、鍵のかかる場所に保管 し、使用後すべてシュレッダー処…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

生の指導・支援、連携行事の企画・運営等に努めている。 【公平性・透明性】② 〇「利用者アンケート結果・まとめ」を児童センター玄関近くの廊下及び2階廊下の2…

<<前へ 12345次へ>>