岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

24日に起きた事件で改めて不 審者への対応、リスクマネジメントを職員会議等の議題にして意 識を心掛けた。不審者対応として、さすまた1本を玄関に設置し た。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

を「家族みんなで」に改めました。「家族みんなでハロウィン会」と「家族みんなでせつぶん会」を開催 し、これまで以上に多くの家族に楽しんでいただきました。 ・保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ていくことの大切さを改めて感じました。 ・紙芝居を読む会 ボランティアや職員がサポートに入り、小学校3年生女児Kさん女児MさんRさんと一緒に紙芝居の読み聞…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

こととしていますが、改めて職 員間で危険がないように徹底してまいります。 また、幼児クラブの進め方についても、子どものペースを尊重し、1人ひとりを大切にする…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ていくことの大切さを改めて感じました。 ・紙芝居を読む会―5回 ボランティアがサポートに入り、小学校2年生女児Mさん3年生女児KさんAさん5年生女児YさんH…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

を通じて、この約束を改めてみなさんにお伝え していきます。医師の診断の結果、他人にうつる危険性がなく外出しても良いと判断された場合は、無理のない範囲でイベ …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

共有すること だと改めて知ることができました。情報共有することで「虐待」の早期発見につながるということを職員共通で認識しまし た。  「居場所づくりとは」…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

ブをパパっこタイムに改め、2年目となり、隔月実施で利用者から問い合わせをいただくなど 関心の高さがうかがえる。。ママとは違いダイナミックな遊びができることや、…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

員への研修等の実施を改めて徹底する必要がある。 所管課の意見のとおり、適切に管理運営されている。リスク管理においては徹底をお願いしたい。

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

員への研修等の実施を改めて徹底する必要がある。   ⇒前回9月に引き起こしてしまった個人情報漏えい事案に対しては、メール誤送信対策ソフトを導入するとともに、全…

2021年8月12日

平成28年度上半期 岩野田児童センター (PDF 321.5KB) pdf

の本来の重要な役割を改めて認識してみたい。「児童館は児童福祉施設の中で、唯一、全ての子 どもを対象にし、子どもや親が自由に利用できる施設だ。子育て家庭や子育て…

2021年8月12日

平成27年度下半期 岩野田児童センター (PDF 308.3KB) pdf

、見直すべきところを改めながら事業を進めて きた。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今期の取組み に対する評価  今年度、当児童センターの事業…

2021年8月12日

平成25年度上半期 岩野田児童センター (PDF 289.4KB) pdf

児童センターカラーを改めてここで列挙してみ たい。①大学との連携によるグレードの高い子育て支援策。②小学生のボランティア意識の育成と支援策。③恵まれた自然環 …

2021年8月12日

平成28年度下半期 岩野田児童センター (PDF 301.7KB) pdf

の本来の重要な役割を改めて認識してみたい。「児童館は児童福祉施設の中で、唯一、全ての子 どもを対象にし、子どもや親が自由に利用できる施設だ。子育て家庭や子育て…

2021年8月12日

平成27年度上半期 梅林児童館 (PDF 292.4KB) pdf

話し合うなど検討し、改めて返答させて頂きますので、しば らくお待ちください。 利用者アンケートの 実施状況  平成27年9月9日~21日に乳幼児クラブ参…

2021年8月12日

平成27年度上半期 柳津児童館 (PDF 268.8KB) pdf

点である3つの目的を改めて確認し、充実を図りたい。 ○遊び場の提供、遊びの紹介 ・携帯ゲーム全盛の時代、仲間と体を動かし、工夫をしあうあそびの経験を進めてい…

2021年8月12日

平成28年度上半期 柳津児童館 (PDF 262.9KB) pdf

点である3つの目的を改めて確認し、充実を図りたい。また、高齢者福祉センター、放課 後児童クラブが併設されているメリットを最大限活用し、世代間交流を推進を図るた…

2021年8月12日

平成25年度下半期 岩野田児童センター (PDF 292.2KB) pdf

児童センターカラーを改めて列 挙してみたい。①大学との連携によるグレードの高い子育て支援策。②小学生のボランティア意識の育成と支援 策。③恵まれた自然環境を…

2021年8月12日

平成27年度下半期 柳津児童館 (PDF 254.9KB) pdf

点である3つの目的を改めて確認し、充実を図りたい。また、高学年児童へのはたら きかけと新規事業に取り組みたい。 ☆遊び場の提供、遊びの紹介 ☆子育て支援 …

2021年8月12日

平成28年度下半期 柳津児童館 (PDF 257.7KB) pdf

点である3つの目的を改めて確認し、充実を図りたい。また、高学年児童へのはたらきかけと新 規事業に取り組む。(・遊び場の提供、遊びの紹介 ・子育て支援 ・地域…

<<前へ 12次へ>>