岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]文化祭
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

・長森北公民館の文化祭に児童センターの紹介をまとめたものを 出展しました。 ・岐阜東中・高校のキャリア教育の一環で児童センターについて 紹介する機会「…

2021年8月12日

平成26年度下半期 本郷児童センター (PDF 232.8KB) pdf

活用した。本郷校区の文化祭に母親クラブの協力のもと出演し、児童セ ンターの活動のPRをした。  児童センターのお便りを担当小学校の全児童に配布のほか、公民館…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

) ・芥見東公民館文化祭に参加 芥見東公民館の文化祭に、登録制幼児クラブと母親クラブ「彩の会」の作品を出展させていただきました。公民館からは、 普段来られ…

2021年8月12日

平成27年度下半期 本郷児童センター (PDF 243.0KB) pdf

また、新たに木之本の文化祭や、本郷青少 年育成市民会議のウォークラリーへの参加など地域との交流や連携を図った。  職員体制や経営状況については、問題なく運営…

2021年8月12日

平成25年度下半期 本郷児童センター (PDF 233.5KB) pdf

事ができた。 地元の文化祭に母親クラブの協力も得て、参加し、児童センターの活動のPRがで 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □岐阜市社会福祉事業団内の…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

・加納西地区の『文化祭』に参加し、児童センターの紹介と共に、訪問時には地域の方々や小学生との交流ができ、お互 いの活躍を認め合い励まし合う機会となった。 …

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 267.3KB) pdf

ス教室を実施したり、文化祭に参加するなど、地域とのつながりを大切にしているところを評価したい。 ●利用者の意見の中に、職員が子どもたちをきちんと叱ることを評価…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

11月に開催される「文化祭&けやきまつり」に本郷校区にある就労継続支援B型事業所2施設と児童センターが協力し て行うため、準備を始めました. 今期の取組み …

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.9KB) pdf

域とのつながり  文化祭への参加を本郷まちづくり協議会から依頼を受け、文化祭のステージに出演をした。また本 郷親子ふれあい教室や京町親子ふれあい教室を児童セ…

2021年8月12日

平成28年度下半期 本郷児童センター (PDF 252.6KB) pdf

されるため参加した。文化祭への参加を本郷まちづくり協議会から依 頼を受け、文化祭のステージに出演をした。また木之本校区と新たに金華へも、母親クラブや親子ふ …

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 331.7KB) pdf

) ・芥見東公民館文化祭に、幼児クラブ(2歳クラス)と母親クラブ「彩の会」の作品を展示による参加をさせていただいたとこ ろ、作品に興味を持たれた方がいらっし…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

(貢献性⑮) ・「文化祭&けやきまつり」に参加 本郷校区にある就労継続支援B型事業所2施設と本郷児童センターがコーナーを出しました。児童センターは、以前寄付…

2021年8月12日

平成24年度下半期 本郷児童センター (PDF 221.2KB) pdf

。 ○地域の事業(文化祭やウォークラリー)に協力し、児童センターのPRを図った。 ○中学校や高校にボランティアの募集を継続的に行い、地域の方にボランティアの…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

始めました。 ・「文化祭」への参加 本郷公民館で開催される文化祭に今年度から展示コーナーを出すために準備を始めました。 ・岐阜版アダプトプログラムへの参加…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 343.6KB) pdf

ている。 ○地域の文化祭に参加したり、地域の方に折り紙教室や裁縫などのボランティア講師を依頼するなど、地域と積極的に連携して事業を実施している。 ○法人内や…

2021年8月12日

平成25年度下半期 加納児童センター (PDF 244.4KB) pdf

の行事である運動会、文化祭、夏祭り、成人式、卒業式等に参加しており、地元の社会活動に貢献している。  職員体制や経営状況については、問題なく運営が行われている…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

した。 ・本郷校区文化祭に出展 工作が大好きな小学生にボランティアで羊を作ってもらい、本郷児童センターの活動紹介とともに公民館に飾りました。地 域の方に児…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 343.1KB) pdf

・今年度は公民館の文化祭の参加の校区を増やすことで、今まで以上に児童センターを知っていただくための広報をして いきました。 □ボランティア ・今期も地域…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 246.9KB) pdf

公民館でおこなわれた文化祭に展示参加をし、PRに努めた。 □コロナウイルス対策として、入館者に手洗い、消毒、検温をおこなった。また、飲み水用コップは下げ、紙コ…

2021年8月4日

平成30年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 284.0KB) pdf

議会から依頼を受け、文化祭のステージに出演を し、児童センターの活動のPRをした。鬼やサンタクロースを地元や他の施設の方に依頼し、幼児クラ ブを盛り上げても…

<<前へ 12次へ>>