岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]月齢
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ>市政情報>行財政改革>指定管理者制度>指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

ル」などご利用頂ける月齢を設定しているものもあります。是非ご利用ください。 〇幼児室のたたみが服につくのが困ります。(多数) (回答)申し訳ありません。市の…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 275.7KB) pdf

眠くなっています。⇒月齢や体調により、途中 での退室も構いません。お子さんの様子を見て参加して下さい。月齢により、体力面の差があります ので、少しずつ参加時…

2021年8月12日

平成24年度上半期 長森児童センター (PDF 231.7KB) pdf

選択できると良い ⇒月齢に合わせてクラス分けしている。   新しい活動をしてみたい ⇒希望されるテーマ等を出していただけると助かります。   もっと回数が多…

2021年8月4日

平成30年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 297.8KB) pdf

クラブとも半年ごとの月齢で分けてほしい。 ⇒幼児クラブが現状たくさんあり、クラス分けが難しいです。 今後、クラブの時間を検討していき、月 齢別ができるように…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

ください。 ・似た月齢のお子さんを紹介していただけて嬉しいです。 →同じ悩みを共有できると思い、お声かけています。お友だちになって遊びを一緒に楽しんでくださ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

していただきました。月齢にあった「離乳食」の話、妊婦・乳幼児の「災害時の準備」の話をしていた だきました。 また 身長、体重測定と子育ての中で心配なこと、成…

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 263.1KB) pdf

たが、1歳児クラスは月齢 的に難しかったので行いませんでした。なので内容を考え、また行いたいと思います。 ・子育て用品や子ども服など使わなくなった物とかを欲…

2021年8月12日

平成25年度上半期 柳津児童館 (PDF 260.8KB) pdf

ても楽しかった ・月齢の大きい子と遊んで刺激になり勉強になった。・同年代の子と関わる機会が持ててよかった。 ・先生たちの語りが上手で、子どもが集中していた。…

2021年8月12日

平成25年度下半期 長森児童センター (PDF 236.7KB) pdf

してはどうか⇒現在も月齢で分けており、かぐやひめクラブの3学期のみ同じ学年で統一しま す。 ・お弁当やおやつを食べられるとうれしいです⇒衛生面を考えてご遠慮…

2021年8月12日

平成25年度上半期 西児童センター (PDF 237.8KB) pdf

*お友達ができた*月齢の近い子と知り合えた*家でなかなかできない遊びが楽しめる 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 要望(回答) ・午後の活動が…

2021年8月12日

平成27年度上半期 柳津児童館 (PDF 268.8KB) pdf

から参加しているが、月齢にあわせた内容で楽しく参加できた。 ・ 親子共々リフレッシュできた。・子どもだけではなく親も勉強になる。 ・ 人見知りだったがおかげ…

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 312.0KB) pdf

たいので、生まれ月や月齢ではなく学年で区切っていただけるとありがた い。 →検討していきます。 ❖いろいろなイベントを増やしてほしい。→予定がいっぱいです…

2021年8月12日

平成28年度下半期 本郷児童センター (PDF 252.6KB) pdf

差が大きく、いちばん月齢の低い子に合わ せてかけっこを行いました。もっとやりたいときは、その場でやりたいと言ってもらえると対応します。 駐車がちょっと大変で…

2021年8月12日

平成28年度上半期 梅林児童館 (PDF 269.0KB) pdf

の幅が大きいことから月齢を目安の二つのクラスの分け たり、実施時期を4月、9月、1月の3回に分けた。これにより、クラス内で発達に見合った遊びができたり、年度途…

2021年8月12日

平成27年度下半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 248.6KB) pdf

充実した…5人、同じ月齢の子たちと同じ時間を過ごせる貴重な時 …3人 他  ・定員、回数、開催日について   ちょうど良い41人 毎週あればよいと思う22…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 296.3KB) pdf

)と思われます。また月齢を細かく分ける曜日・時間がとれない事もありま すのでご了承ください。 ・母親と一緒に体を動かす企画があるといいです。 ⇒体操など親…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

た母親でしたが、近い月齢でのグループに分かれていただいたところ、話が弾みあっという間 だったと大変好評でした。"" ・いつでもやってるコーナー(再掲③④⑥)…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 357.4KB) pdf

・初めての子育てで、月齢に合わせたおもちゃが選べないので、“〇ヶ月向けのおもちゃ”とかを示してもらえるとありがた いです。 回答 ➡ 職員へおもちゃを選ぶと…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 349.5KB) pdf

らえます。 ○同じ月齢の母親同士で集まって話せる機会(ゲームなどで)が欲しいです。 (回答)年齢別の幼児クラブで交流会を行っています。今後も、意見を取り入れ…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 300.4KB) pdf

望を受けてそれぞれの月齢に応じたおもちゃを少しづつ増や させていただきました。 ・小学生と乳幼児の兄弟だと利用しずらい。仕方ないとは思いますが。→お子様の安…

<<前へ 12次へ>>