岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



83 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

回のAE D器具の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具、玩具、設 備、備品の維持管理に努めました。 日光2 ●利用者評価 <保護者> ○コロナの…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

検・AED器具 の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具設備の維持管理に 努めました。 長森2 ●利用者評価 <保護者> ○乗り物が体育館エリアに…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

どもの居場所としての機能充実を図っている点は評価 できる。 ・業務においては予算内に収めることを意識し取り組んでいただきたい。 前回までの意見を 踏まえ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

用され、居場所として機能していることが判りました。 ・利用者アンケートでの意見の反映(再掲①④) 利用者アンケートでご意見をいただいた内容について、館の運営…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

月2回のAED器具の機能確認、毎 日の消毒、清掃により、玩具、設備、備品の維持管理に努めまし た。 151 区分 確認事項 履行状況 利用者サービス…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

ードプレイスとしての機能の充実を目指し、中央青少年会館を含め市として一体的な取り組みを行う必要があります。よって、「特定の団体が継続又は当面行う必要がある施設」…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

回のAE D器具の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具、玩具、設 備、備品の維持管理に努めました。 日光2 ●利用者評価 【来館相手】 ひとり(14…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

。また同じ法人内の多機能施設を利用し ながら行事を進めていく事ができる。 危機管理 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

検・AED器具 の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具設備の維持管理に 努めました。 長森2 【来館方法】 徒歩(13%)、自転車(55%)、自家用車…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

たちの居場所としての機能充 実が期待できます。 また、小学校のいじめ対策監の先生を講師に、いじめの早期発見・早期対応に向けた職員研修会を開催しました。 ・…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

障害者センターで機能訓練の一環として行われている伝統芸能である組みひもを組む体験をしました。組んだ紐は障害者 センターの職員によって、キーホルダーにしても…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

月2回のAED器具の機能確認、毎 日の消毒、清掃により、玩具、設備、備品の維持管理に努めまし た。 利用者アンケートの 実施結果 施設修繕 下記の観…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

検・AED器具の 機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具・玩具、設備、備品の 維持管理に努めました。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

館の「子どもの居場所機能」を充実します。  また、事業団児童館長で組織する虐待防止委員会での研修・事例研究などを進めていきます。 □ 育児中の母親への育児相…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

児童 館の「居場所機能」を充実します。 □職員研修会を充実していきます。 ・職員スキルアップ研修会を充実させ、10月以降も職員の事業実施力の向上に努めます…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

月2回のAED器具の機能確認、毎 日の消毒、清掃により、玩具、設備、備品の維持管理に努めまし た。 ●利用者評価 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

回のAE D器具の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具・玩具、設 備、備品の維持管理に努めました。 10代(0%)、20代(10%)、30代(67%)、…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

回のAE D器具の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具、玩具、設 備、備品の維持管理に努めました。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

検・AED器具 の機能確認、毎日の消毒、清掃を行い、遊具設備の維持管理に 努めました。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護者> <児童…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

月2回のAED器具の機能確認、毎 日の消毒、清掃により、玩具、設備、備品の維持管理に努めまし た。 ●利用者評価 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状…

<<前へ 12345次へ>>