岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]相談会
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

育ての悩みについての相談会(再掲③⑤) 幼児クラブで一緒に活動して子どもの様子を見てもらった上で、クラブ後に子育てや発達についての悩みのある母親の相 談会を…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

育ての悩みについての相談会(再掲③⑤) 幼児クラブで一緒に活動して子どもの様子を見てもらった上で、クラブ後に子育てや発達についての悩みのある母親の相 談会を…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

ての先輩として子育て相談会の相談役を依頼しました(「子育ておしゃべり 会」再掲)。 ・未就学児親子対象が芸術に触れる機会を提供し、岐阜聖徳学園大学学生にオペ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

母親に寄り添った個別相談会も実施しました。 ・ハッピー子育ておしゃべり会の開催 相談役として、冲ノ橋認定こども園の保育士と元児童館職員に来館してもらい、子育…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 新規事業(行事)等の実施 (効果性③) ・食生活改善推進協議会さんとの連携(再掲③⑭) 児童館運営委員さん…

2021年8月5日

平成23年度下半期 岩野田児童センター (PDF 226.9KB) pdf

父母クラブ、定期育児相談会、子育て専門講座などを実施した。 児童健全育成事業として、情操を豊かにする遊びや異年齢集団遊びを実施したほか、小学生ボ ランティ…

2021年8月5日

平成21年度下半期 加納児童センター (PDF 246.7KB) pdf

室、特別支援保育 相談会開催など、法人の持つ人的資源を活用した魅力ある活動を行い利用者に提供した。 職員配置は他館に比べゆとりがあり、経営状況についても問…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 ・サイエンスショーの開催 これまでの開催実績、各児童館からの要望、子どもたちのショーでの反応から、「子ども参…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

、骨密度測定と子育て相談会を行いました。地域の方にも来ていただけるように公民館に案内 すると共に老人クラブにも呼びかけました。当日は、地域の方や、老人クラブか…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会を実施しました。 ・ハッピー子育ておしゃべり会の開催 冲ノ橋認定こども園の保育士と元児童館職員に来館してもらい、子育てで困っている…

2021年8月12日

平成26年度下半期 梅林児童館 (PDF 259.1KB) pdf

によるミニ講座や育児相談会を取り入れた。土日には祖父母、父親と幼児の 来館が多くあり、不自由のないように見守り、積極的に声掛けを行うようにした。その結果が接遇…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相 談会を実施しました。 新規事業(行事)等の実施 ・リノベーション記念イベントの開催(再掲③⑤) 幼児室のリノベーション(電灯LE…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 283.7KB) pdf

・保健師さんの子育て相談会は個別に行い、子育ての不安解消や今後のアドバイスをいただき実りある会となっ た。 ・地域を巻き込んだ子育て支援として、地元の親子ふ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会を実施しました。 ・木育講座の開催 昨年度開催した木育講座を父親対象講座として、土曜日の午前午後の2回開催しました。多くの親子が参…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 256.6KB) pdf

ンセラ-の先生による相談会を実施する。また、職員参加に よる研修を実施し支援へ繋げていく。 ・保護者や利用者との関わりを適度な距離を保ちながら信頼関係を作っ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。さらに、スマイルひろばに参加されていない母親からの相談を受け、保健師さんに繋げることができまし た。 □新規事…

2021年8月12日

平成28年度下半期 加納児童センター (PDF 319.0KB) pdf

ビDА Y(女性就職相談会)」や、「絵本ライブ(参加 型子育て講座)」などを県に依頼し開催を行ったほか、ドリームシアター岐阜と連携し大道芸披露や工作の依頼する…

2021年8月12日

平成24年度下半期 岩野田児童センター (PDF 293.6KB) pdf

父母クラブ、定期育児相談会、子育て専門講座 などを実施した。 児童健全育成事業として、情操を豊かにする遊びや異年齢集団遊びを実施したほか、小学生ボランティア…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 278.7KB) pdf

○「夏休み自由研究相談会」参加者に他の施設を紹介する等、利用者のニーズに合わせた他団体との連携を行っている。 ○手軽にホームページを閲覧してもらうよう引き続…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 345.7KB) pdf

持つ母親の皆様に個別相談会を実施しました。 申し込み方法の改善  多くの人に参加していただきやすいように、これまでの先着順を廃止し申込期間を設け期間中いつで…

<<前へ 12次へ>>