岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

・鶉小学校2年生施設見学  授業の一環である地域学習で、2年生全クラスを施設見学に受け入れました。児童館を知ってもらえるきっかけになりま した。 ・鶉主任…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

校から児童センターの見学(再掲②⑮) 「則武小学校・城西小学校の2年生」が授業で行われる地域の公共施設の見学にみえました。児童センターの活動を紹介 したり、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

親子で保育園・幼稚園見学、活動体験(指導者:保育園・幼稚園職員) ・楽しく親子でパン作り教室(指導者:外部講師) ・運動遊び(指導者:外部講師)    ・リ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

、当初は幼児クラブを見学するだけの予定でしたが、学生たちに一緒に活動に 参加してもらい、子どもたちと仲良く遊びました。子ども達も大変喜んでいました。 ・3世…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

・鶉小学校3年生施設見学  授業の一環である地域学習で、3年生全クラスを施設見学に受け入れました。児童館を知ってもらえるきっかけになりま した。 ・鶉主任…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

での読み聞かせなどを見学して学んでいます。各自研修したことを館でさらに検討・練習をして取 り入れ、各種イベントを実施しています。それが毎回30組以上の参加者へ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

つなぐて読み聞かせ会見学 内容:障害の特性を理解し、子どもたちに対して肯定的な対応をするなど、職員が気を付けることを学ぶ。 日光11 今期の取組み に対…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

士(障がい者)の施設見学を受け入れました。児童センターの仕事や、取り組みについてのお話をさせ て頂きました。 ・子育て中のお母さんに寄り添ったミニ講演会(再…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

三輪中の先生、生徒の見学もあり玄関ホールは大変盛り上がったものになりま した。前日の準備には、障害者センターの利用者に水風船を膨らませてもらうお手伝いをしても…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

児クラブの開催風景の見学、 簡単な工作体験、おもちゃで自由遊びなど、楽しく過ごしていました。幼児クラブ参加幼児と児童が交流している姿も見ら れ、とても良い機…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

親子で保育園・幼稚園見学、活動体験(指導者:保育園・幼稚園職員) ・楽しく親子でパン作り教室(指導者:外部講師)  ・運動遊び(指導者:外部講師、児童センター…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

親子で保育園・幼稚園見学、活動体験(指導者:保育園・幼稚園職員) ・親子でパン作り教室(指導者:外部講師) ・運動遊び(指導者:外部講師、児童セ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

学校特別支援学級施設見学(効果性⑥、貢献性⑭)  授業の一環である地域学習で、特別支援学級に通うクラスの子どもたちが見学に訪れました。施設でどんなことができる…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

ターの利用者が練習を見学をしていきま す。高齢者にとり小学生の頑張っている姿や太鼓の音に元気をもらえると言われました。児童にとっても、練習の成果を披 露する…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

署に依頼して、消防車見学と幼児用防衣服を貸し出ししていただき、参加の親子が写真を撮ったり、署員と話 しをしたり喜んでいただけた。 ・水遊びを再開した。夏休み…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

岐阜中消防署東分署へ見学 登録制幼児クラブの活動の一環として、岐阜中消防署東分署へ見学に行きました。児童センターにあるミニカーの中でも、 消防車や救急車は人…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

親子で保育園・幼稚園見学、活動体験   ・親子でパン作り教室(講師:外部講師) ・運動遊び(講師:外部講師、児童センター職員)   ・リトミック(講師:外部講…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

校から児童センターの見学(再掲②⑥⑮) 「則武小学校・早田小学校・城西小学校の2年生」が授業で行われる地域の公共施設の見学にみえました。児童センター の活動…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

り、近隣の学校の施設見学や職場体験を積極的に受け入れるなど、児童センター を知るきっかけを作り、利用者増に努めている。  →下半期も15回実施しました。声が…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 350.5KB) pdf

ったと喜ばれました。見学に来ていた友達の前で、 フラダンス用の衣装にメイクをした姿で踊れたことは緊張をしたとの声がありましたが、自信にも繋がったのではないかと…

<<前へ 123次へ>>