岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]観察
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

子どもたちの姿をよく観察し、変化に気づき、適切に対応をしていけるよう小学校の 先生と情報を共有します。 ○児童館が夏休みの暑さ対策としての、クーリングスポッ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

様子を職員と楽しみに観察できていた。3月末 に花が咲き、喜んでいた。乳幼児保護者は花の成長を我が子と一緒に喜べたことに満足していただけた。 ・来館カード継続…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

を職員と楽しみ に観察できていた。乳幼児保護者は花の成長を我が子と一緒に喜べたことに満足していただけた。 ・来館カード継続…口コミやネットに利用者からの掲載…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 338.2KB) pdf

ーで育てている作物を観察をし、水やりをして一緒に収穫しました。 □運営委員や地元住民と連携し、事業を豊かにしていく。(貢献性⑭、⑮) ・地元出身のリトミック…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 359.6KB) pdf

母親に対して注意深く観察し、虐待が疑われる場合は職員と情報を共有して取り組んでいきます。

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

り、館内で遊ぶ様子を観察するこ とで利用者ニーズを把握し、ニーズに叶ったおもちゃを購入しました。 ・コロナ禍において、感染症対策の徹底を図りながら登録制のク…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 305.1KB) pdf

土の取り替え、幼虫の観察など、日常 で体験しない飼育体験を子どもたちと一緒に行っている。 ・  コロナウイルス感染拡大防止対策のため入館カードの様式を、名前…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 344.0KB) pdf

用者が育てる農作物の観察や水やり、児童センター内にある壁面にて、障がいについて興味を持っ ていただけるように作品展示コーナーで新しい作品を展示して鑑賞をとおし…

2021年8月4日

平成30年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 300.3KB) pdf

関で声をかけ、様子を観察する取り組みは、危機管理や不審者対策であると同時に、利用者を温かく 迎え心地よい居場所づくりにつながることから、継続してほしい。 管…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 265.4KB) pdf

朝顔を育ててもらい、観察し てもらったり、作品を見てもらうことで間接的に交流を図った。 ・地元の役員や小中学校やボランティアと連携とり、支援の仕方を相談し、…

2021年8月12日

平成27年度下半期 加納児童センター (PDF 267.7KB) pdf

地域の方々と水やりや観察をして自然 物の素晴らしさや、パッションフルーツが実った時の達成感を味わうため、みんなで協力して成し遂げたいと職員 は今から計画して…

2021年8月12日

平成24年度上半期 岩野田児童センター (PDF 279.2KB) pdf

。 ②小学生の自然観察・植物育て体験用に、園庭の一 部に「花壇」を整備。 危機管理・ 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵…

2021年8月12日

平成28年度上半期 加納児童センター (PDF 275.2KB) pdf

結成 し、水やりと観察を していたが、栽培が難しかったのか、パッションフルーツが2個だけの収穫でした。 次回は、今回の反省(肥料のまちがい)をもとに再度挑戦…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 298.8KB) pdf

幼虫をもらったので、観察容器、土を児童と一緒に準備し、名前を付けて世話をするように促し、 成長を見守りました。 ・  コロナウイルス感染拡大防止対策のため入…

2021年8月12日

平成24年度上半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 234.5KB) pdf

援事業への参加と経過観察 2ケース 今後の取組み 体制の整備  予算、職員数に限りがある中、児童センター事業をより発展させるために   ・母親クラブ、保…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 269.5KB) pdf

野菜を育ててもらい、観察してもらったり、事業の見本として作品を 使用してもらったり、折り紙を利用者に配ることで間接的に交流を図った。 □大雨警報発令や台風で…