岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



289 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

した ・父親参加の講座の実施(再掲③⑥) 母親ばかりでなく、父親と一緒に児童館で遊んでもらおうとの思いから、土曜日の午前に「パパとあそぼう」を企画しまし …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

いです。他にも単発の講座が増えると嬉しいです。 ○いつも丁寧な対応をして下さりありがとうございます。イベントについてのお知らせも教えてくれます。 ○遊戯室の…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

職員によるリトミック講座と読み聞かせイベントが好評でしたので引き続き充実させていきます。 ○移動児童館で地域の子育て支援に取り組んでいきます。 西5

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

工作や遊びのメニュー講座などを開催し、職員の事 業実施力の向上に努めます。 また、外部講師による研修会、虐待防止研修会を開催し、リスク対応力を強化します。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

自然素材を使って母親講座を開催。参加した保護者からは、「久しぶりに物つ くりに集中できて楽しかった」と良い感想が聞かれた。友遊クラブでも児童に対して、講座を開…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ないというと簡単手話講座を行ってくれました。自己紹 介ができる様にと、指文字を丁寧に教えくれて、手話に興味を持った子もいました。幼児親子も一緒に参加される方も…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

た。また、イベントや講座の 案内にも活用して利用に繋げました。(登録者数 50名) □小学校のおたより(再掲②③⑥) □冬季における保護者のスリッパの貸し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

月)をそれぞれ実施、講座開催中 は託児として民生委員の皆さんにご協力をいただいたことで、クラブ活動に専念できました。 ・「家族みんなで・・・」イベントの開催…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

望を受け、保護者向け講座を、「パパの子育てクラブ〇〇〇〇」や「親子 で〇〇〇〇」といった名称でも企画、実施し、利用者から好評をいただいている。 〇今年度から…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

○保護者も楽しめる講座を実施するなど、新規事業を取り入れ、業務改善に取り組んでいることは評価できる。 →今後も保護者が楽しめる事業をアンケート調査から出た…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

公民館との協賛で育児講座「産後ヨガ&ベビーマッサージ」を講師を招いて10月に開催した。0.1歳児母子の参 加を募り、初めての育児に取り組む母親たちが申し込みに…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

になるので、クラブや講座の人数を少なくしていいかなと思います。 →小学校の西隣の空き地に停めさせていただけるよう、学校にお願いしてあります。ご不便をおかけしま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

祉協議会と子育て支援講座を開催する等、協働事業に取り組んでいる。 ○移動児童館を15回実施しており、積極的に取り組んでいる。 ○恵光学園と連携し、発達に心配…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

障がい』」シリーズの講座5回をYouToubeで 受講するなど、職員のさらなる資質向上に努めている。 →オンラインでの講座が受講できるので、資質向上に役立て…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ます。 ・大人向け講座 ファイナンシャルプランナー子育て・教育資金アドバイザーの方に子育て世代のお金の勉強会を開催しました。 ◎子どもたちの主体的な活動の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

り、前期にリトミック講座を2回行開催することができた。 ・乳幼児のプール遊びについては、気温が高すぎることにより行わないことになった。 ・各学校との連携は、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

について 市の出前講座にて児童センター利用者、地域の方、老人会に声をかけて行いました。骨密度測定は保健センター等に行 かないとできないので、そんな機会がない…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

た。また、イベントや講座の案 内にも活用して利用に繋げました。 ・小学校のおたよりは今年度よりPDFで配信しています。タブレットに直接届き確実に見られるとい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

り手の込んだクラフト講座を、より多くの子どもたちに体験していただけるようクラフトウィークとして開催 しました。 4月:ミニバスケット 32人   5月:牛…

<<前へ 12345678910次へ>>