岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



119 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

・ベビータイム救命講習会(③⑤⑥⑬) 北消防署の方に依頼し、赤ちゃん対象の「救命講習会」を行いました。 AEDの使い方や人形を用いて心肺蘇生を参加者1人ず…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

での報告会で伝達講習を行うほか、ヒヤリハット報告書の記入を 強化し、周知することで事前の事故・苦情等の防止に努めた。 施設管理 ①施設設備の保守点検の…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

した。 ・歯みがき講習会 0,1才の乳児とその保護者を対象に歯が生える前からの歯茎磨きから歯みがきを嫌がる前に仕上げるポイントを歯科衛 生士に教えてもらい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

し他の職員に伝達 講習を行うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化し周知することで事前の 事故や苦情の防止…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

○虐待防止、普通救命講習、熱中症対策、不審者対策などの各種研修により、リスク対応力強化に取組みます。 ○インスタグラムによる広報宣伝活動を充実させ、特に乳幼児…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

止教育班「たんぽぽ」講習会(再掲③⑬) 「たんぽぽ班」による連れ去り防止は、通常小学校や幼稚園・保育園で行われることが多いと聞きましたが児童センターで 保護…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

での報告会で伝達講習を行うほか、ヒヤリハット報告書の記入を 強化し、周知することで事前の事故・苦情等の防止に努めた。 施設管理 ①施設設備の保守点検の…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

プランターイチゴ栽培講習会」「しいたけの収穫体験」「消しゴムハンコ作り」等は、 今年度も継続実施している。日頃から、近隣地域の外部機関や団体、個人と連携した行…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 337.9KB) pdf

し他の職員に伝 達講習を行うことで職員間の認識強化を図った。ヒヤリハット報 告書記入を強化し周知することで事前の事故や苦情の防止に努 めた。 施設管理 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

□虐待防止、普通救命講習、熱中症対策、不審者対策などの各種研修により、リスク対応力強化に取組みます。 □ インスタグラムによる広報宣伝活動を充実させ、特に乳幼…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

して植え方のコツ等の講習を受けてきました。そこでチューリップの球根60球を頂きました。 後日下半期分の苗のパンジー120株頂き、花壇を彩ることができました。ま…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

働で子どもの救命救急講習とおしゃべり会を開催した。講師をクリニックの看護師 が務め、赤十字幼児安全法講習に沿ったAEDの使い方を含む乳幼児の心肺蘇生法や気道異…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

加 ・普通救命救急講習会 11月:本郷校区親子サークル「普通救命救急講習会」に参加、受講 講師:岐阜中消防署職員 ・木育指導者研修会 1月:事例発表会、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

/5) ・普通救命講習(6/12) ・新規採用者研修会(7/11) 研修会後は館内報告を行い、共有や再確認をしました。 □地元の諸団体との連携、交流(貢…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

した。 ・普通救命講習(6/12消防本部)AEDの使用について、再確認をしました。 ・新規採用者研修会(7/11) ・感染症予防・対策研修(8月中WEB研…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

での報告会で伝達講習を行うほか、ヒヤリハット報告書の記入を 強化し、周知することで事前の事故・苦情等の防止に努めた。 施設管理 ①施設設備の保守点検の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

ベビーマッサージ資格講習会    「触れる 見つめる 語りかける わらべうたベビーマッサージ資格講習会」    ※今年度から新たに勤務している幼稚園・保育園…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

し他の職員に伝達 講習を行うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化し周知することで事前の 事故や苦情の防止…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

など。 ・普通救命講習3 (小児・乳児対象) 6月:岐阜市消防本部・講師:岐阜中消防署員 参加10名 内容: 小児や乳児に対する心肺蘇生法やAED、止血法…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

期対応 ・普通救命講習(再掲⑫⑬)  6月:消防本部(事前にēラーニングにて受講) ・新規採用者研修(再掲⑫⑬)  7月:事務局  児童館の役割について…

<<前へ 123456次へ>>