岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



129 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

管理者候補者は岐阜市議会の議決を受け指定管理者として指定されています。1 公募により選定した施設 児童館・児童センター 10館 施設名:梅林児童館・黒野児童…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

□岐阜市社会福祉協議会主催の子育てサークル(みわっこすくすく)に協力しました。 □三輪北文化祭に出展 今まで作った作品を展示して、児童センターの紹介をしま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

生委員、まちづくり協議会、青少年育成市民会議、白寿会(老人クラブ)、主任児童委員の、のべ20名を超える皆様 にサポートしていただきました。 ちびっこまつりは…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

る。 →学校運営協議会に参加して子どもの通学時の見守り隊の人員が減少してきていると問題点が上がっているため、月ご との下校時刻の一覧表をいただき、児童センタ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

・芥見東まちづくり協議会への参加 地域行事についての情報を知ることができ、利用者からお問い合わせがあった時など、できる範囲でお答えしています。 ・岐阜版アダ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

の「梅林まちづくり協議会」から梅林を盛り上げていきたいとの話があり、イベントの提案や参加を依頼されているた め、児童館内の運営に支障がない範囲での協力をしてい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

・日置江社会福祉協議会等の子育て支援講座の共催 日置江地区の子育てサロン子育て支援講座「にこにこくらぶ」を共同開催しています。参加する保護者が自信をもってい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

り、地元の社会福祉協議会と子育て支援講座を開催する等、協働事業に取り組んでいる。 ○移動児童館を15回実施しており、積極的に取り組んでいる。 ○恵光学園と連…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

クラブ、まちづくり協議会、岐阜大学生など、のべ30名を超える皆様にサポートして いただきました。 特に小学生ボランティアの皆さんには、出店ブースの企画・実施…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

、職員がまちづくり協議会や公民館運営委員会に参加する等、地域 活動に取り組んでいる。 ○利用者数が前年に比べ多く、利用者目線に立った取り組みが利用者確保につ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

隣の梅林小学校運営協議会、梅林公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地 域の方々と情報共有をさせていただき、児童館への協力も約束して頂いた。 梅林5 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

・岐阜市社会福祉協議会主催の子育てサークル(みわっこすくすく)に協力しました。 ・藍川小学校にて、藍川夏祭りに参加しました。じゃんけんゲームとくるくるレイン…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 344.8KB) pdf

・芥見東まちづくり協議会に参加しました。地域行事の把握や協力に努めました。 ・こども園より太鼓をお借りし、おみこしを担ぐ際に使用させていただくことができました…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

〇岩野田まちづくり協議会及び岩野田北まちづくり協議会と連携し、各団体のホームページに児童センターだより「わくわ く」を掲載していただいている。 〇近隣にある…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

・岐阜市社会福祉協議会主催の地域の「キーパーソンとの交流事業」に参加して、児童館の地域への役割を伝え、活動の PRをしてきました。 ・青少年育成市民会議か…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

に近隣の公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いてい る。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ○乳…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

隣の公 民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いた。 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 〇多…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

〇岩野田まちづくり協議会及び岩野田北まちづくり協議会と連携し、各団体のホームページに児童センターだより「わくわ く」を掲載していただいている。 〇近隣にある…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

・柳津小学校運営協議会委員に出席(年間3回) 児童館の役割を伝えた上で、学校での行事にも参加させて頂けるように依頼しました。その結果、来年度の小学校の行事 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

人会)、まちづくり協議会、主任児童委員など、のべ20名の皆様にサポートしていただ きました。 ・クラフト内容の見直し・充実(再掲③④) いつでもクラフト・…

<<前へ 1234567次へ>>