岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



131 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

については、施設長を責任者として解 決にあたるしくみ・申出先を館内掲示し、適切に対応できる体制 をとっています。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

ことが出来た。また主任児童委員の方や青少年育成委員の方もスタッフとして参加していただき、児童の姿を知ってもらう 機会となった。 ・リトミックを増やしてほし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

各校3回) ・主任児童委員の会議場所に提供 長森北南西東・日野地域の主任児童委員の会議の開催場所として児童センターを利用していただいています(年間5回中…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ました。自治会会長、主任児童委員、隣接する中学校校長が参加してくれました。イベントの前には、三輪中学校の音 楽部の生徒による合唱でオープニングセレモニーの幕を…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

寿会(老人クラブ)、主任児童委員の、のべ20名を超える皆様 にサポートしていただきました。 ちびっこまつりは、これまで児童館に来たことがない方、児童館には来…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

けるように、他施設の責任者の方への依頼、連携を進めております。 駐車スペースでお困りの際は、児童センター職員にお尋ねください。当該日に利用できる他施設の駐車場…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

流(貢献性⑭) ・主任児童委員が開催している子育て支援活動への協力 10月は、移動児童館として「ミニ運動会」を行いました。2月の人形鑑賞会では、人形劇団のご…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

く、地域の民生委員、主任児童委員がボランティアとして来館して頂いている。今期はクリスマス会へ参加いただいた。 オカリナ演奏やマジックショーを披露していただき、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

ま した。 ・鶉主任児童員との共催「カンガルー」を実施 就園児(0~3歳)までの子とその保護者を対象に行事を開催し、主任児童員と保護者の交流をして、お互い…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

会連合会、小中学校、主任児童委員との関係つくりに努めてきたことで、今年度、幼児室リノベーションでの 絵本コーナー拡大に伴って絵本の読み聞かせに重点をおく意向を…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

については、施設長を責任者として解 決にあたるしくみ・申出先を館内掲示し、適切に対応できる体制 をとっています。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施し…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

推進していきます。鶉主任児童委員や保健師、地元の幼稚園や小学校と連 携し、情報共有や行事の実施などに努めてまいります。 □学校や家庭に居場所がない子どもたち…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

林地区民生委員4名・主任児童委員1名、地域の子育てサークル担当の方2 名の協力があり、遊びコーナーでの参加者親子との触れ合いが余裕をもってできたことがよかった…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

)(効果性⑥) ・主任児童委員主催の情報交流に参加(再掲②⑭) 長森・日野地域の保育所・幼稚園・主任児童委員・担当保健師との情報交流会が4年ぶりに開催されま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ティア、民生委員、主任児童委員、母親クラブ、まちづくり協議会、岐阜大学生など、のべ30名を超える皆様にサポートして いただきました。 特に小学生ボランティ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

る ように他施設の責任者の方への依頼、連携を進めていること、駐車スペースでお困りの際は児童センター職員に尋ねてい ただければ、利用できる他施設の駐車場を案内…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

、当館・委託業者の各責任者が業務員に指導。 ・子どもが大型ブロックに乗って遊んでいたら、注意をされた。そうしたルールがあるなら表記をしてほしい。注意をしたス …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

地元ボランティア、主任児童委員、羽島北高校の学生により、春休みと夏休みに行いました。高校生は8人程度で、それぞ れの生徒が、1対1で10数名の児童に合わせた…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

保護者同士や職員、鶉主 任児童委員との交流時間にしています。交流時間は、大変好評で時間いっぱいまで交流されている方が多くいます。 □こどもうんえい委員会(効…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

いました。 ・主任児童委員主催の4校区(則武・早田・城西・島)赤ちゃんクラブに移動児童館として参加しふれあい遊びなどを行いま した。 ・島公民館講座「…

<<前へ 1234567次へ>>