岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



115 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

に対する評価 ・近隣幼稚園におたより配布  リノベーションした幼児室をより活用していただけるように、6月から近隣幼稚園(わかば第三幼稚園)と連携を図り、お…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

に努めている。 ○近隣の中学校と連携し、児童センターをフリースペースとして利用するといった「居場所」の役割を担っている。 ○幅広いボランティアと協力し、地域…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

が見られます。 □近隣の中学校と連携し、児童センターをフリースペースとして利用し、幼児クラブのお手伝いにも参加してもらう等、子ど もの居場所づくりに取り組ん…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

、児童センターと 近隣の保育園、幼稚園のイベントを掲載したものとおたよりを北 東部コミュニティセンターと、郵便局に置かせてもらい、移動児童 館でも配布しま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

に挨拶や会話が見られ近隣のスーパーや飲食店などでの再会 時にも声をかけ合う様子を職員に嬉しそうに話すことが増えた。 ・毎月の命を守る訓練では、身近な危険と回…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

3,000枚発行(※近 隣の3小学校全児童、全職員に配付。近隣の4幼稚園、2保育園 全園児、全職員に配付。岩野田北・岩野田・常磐地区全自治会 員宅へ回覧。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

置しています。 ・近隣の児童センターへ掲示依頼(再掲②⑤) みわ児童センターと長森児童センターに、単発行事の案内掲示を依頼したところ、お問い合わせがありまし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

月分を発行している。近隣小学校(3校)、近 隣公民館(3)、同じ法人の加納児童センターやドリームシアター へも配布、ホームページへの掲載も行っている。ホーム…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

えていきます。 ○近隣の高校と連携し、ブラスバンド部によるミニコンサートや、図書委員による絵本の読み聞かせを実施する等、交流事 業に取り組んでいる。 →下…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

を行っている。 ○近隣の高校と連携し、ブラスバンド部によるミニコンサートや、図書委員による絵本読み聞かせを実施する等、交流事業に取り組んでいる。 ○小学生と…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

んでい る。 ○近隣の中学校と連携し、児童センターをフリースペースとして利用し、バドミントンを行ったり、幼児の親子とも交流する等、子どもの居場所づくりに取 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ん でいる。 ○近隣の中学校と連携し、児童センターをフリースペースとして利用し、行事のお手伝いにも参加してもらう等、子どもの居場所づくりに取り組んでい る…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

の分を発行している。近隣小学校、近隣 公民館、同じ法人の児童館やドリームシアターへも配布し、ホー ムページへの掲載も行っている。ホームページへは、おたよりの…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

行っている。 ○近隣施設の保育士や中保健センターの保健師による子育て相談や、就労継続支援B型事業所と交流する等、地元の諸団体との連携・交流に取り 組んでい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

3,000枚発行(※近隣 の3小学校全児童、全職員に配付。近隣の4幼稚園、2保育園全 園児、全職員に配付。岩野田北・岩野田・常磐地区全自治会員 宅へ回覧。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

用は、児童センターと近隣 の保育園、幼稚園のイベントを掲載したものとおたよりを北東部 コミュニティーセンターに置かせてもらい、移動児童館でも配布し ました…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

り組んでいる。 ○近隣の中学校と連携し、児童センターをフリースペースとして利用し、幼児クラブのお手伝いにも参加してもらう等、子どもの居場所づくりに取り組ん …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

り組んでいる。 ○近隣の福祉施設と子育て相談サロンを月1回開催したり、放課後デイサービスや保育所の子どもたちが来館する等、地域との連携・交流に取り組ん でい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

と解決策など) ・近隣幼稚園におたより配布  リノベーションした幼児室をより活用していただけるように、6月から近隣幼稚園(わかば第三幼稚園)と連携を図り、お…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

児童館を行いました。近隣の児童館2館に依頼したが都合が合わなかったため日光 に依頼がありました。エリアを超えた移動児童館に参加でき新しい試みになりました。 …

<<前へ 123456次へ>>