岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



132 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

ています。 ・合同避難訓練の実施 サンフレンドうずら児童センターは、放課後児童クラブ(ひまわり)があることから、合同で避難訓練を実施しました。各職員 と連…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

いる。 ②1月に避難訓練を行った。1月24日に起きた事件で改めて不 審者への対応、リスクマネジメントを職員会議等の議題にして意 識を心掛けた。不審者対応…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

した。 消防・避難訓練を実施しました(3月11日実施)。 施設管理 ①施設設備の保守点検の実施 ②施設の衛生管理に対する配慮、快適に利用できる状態の…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

えました。 ・合同避難訓練の実施(再掲⑬⑮) 黒野児童館は黒野保育所との複合施設であることから、黒野保育所と合同で避難訓練を実施しました。黒野児童館各室 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

携、不審者対応、避難誘導、110番通報対応等、熱心に、具体的で分かりやすくご指導いただいた。(※研修時間1時間3 0分) 〇新型コロナウイルス感染症が「…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

) 新規事業 ・避難所サバイバルゲーム 小学生対象に「避難所サバイバルゲーム」を開催しました。このゲームを開発された災害医療大学の方と岐阜薬科大学の 学…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ル ・社会福祉施設避難確保計画(対象災害:水害(洪水)) ・安全計画 ・業務継続計画(自然災害編、感染症発生時編) リスク防止策の実践(安定性・安全性⑬…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

いる。 ②7月に避難訓練を行った。他県での自然災害等の情報を、当 施設でも起こるえることを意識し、職員会議等の議題にして意識 を心掛けている。不特定多数…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

技能を保持。 ・「避難所運営マニュアル」に基づく対応の確認。 ③地方自治法、岐阜市ドリームシアター岐阜条例・同施行規則 等、関係法令に基づき適切に運営。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

や地震で児童を連れて避難をすると仮定し、紙上訓 練を行いました。 □地元の法人その他団体の育成又は地元住民・高齢者・障がい者等の活用(⑭) ・金華、本郷、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

ターの「社会福祉施設避難確保計画」をもとに、緊急時に対応できるよう職員研修を行い、そ の内容について全職員で共通理解した。 今期の取組み に対する評価 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

固定しました。消防・避難訓練を 実施しました(9月11日実施)。緊急通報装置の携帯をしていま す。 施設管理 ①施設設備の保守点検の実施 ②施設の衛生…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

びました。 ・合同避難訓練の実施 サンフレンドうずら児童センターは、障害者センターとの複合施設です。放課後児童クラブ(ひまわり)があることから、合同 で

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ル ・社会福祉施設避難確保計画(対象災害:水害(洪水)) リスク防止策の実践(安定性・安全性⑬) ・虐待防止委員会の開催 当事業団児童館・児童センター所…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

技能を保持。 ・「避難所運営マニュアル」に基づく対応の確認。 利用者アンケートの 実施結果 ○個人利用事業アンケート ※対象:「子どものフロア」(4・5…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

を行った。又6月には避難訓練を行った。新しい職員の 研修を兼ねての取り組みであった。来館者への不審者からの声 かけ事案については法人・小学校・市役所・岐阜北…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

に立ち合いの元、避難訓練を実施して避難の仕方について指導 を仰ぎました。消防車をすぐ近くで実際に見せることも出来まし た。実際に水消火器を使用し、消火器…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

阜県要配慮者利用施設避難確保計画作成講習会   ・令和5年度 岐阜県子育て支援事業従事者等研修 「子育て支援策のこれからと地域における子育て    支援の役…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

災訓練の実施。消防・避難訓練の実施(年2回)。緊急 通報装置の携帯。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 <保護者> ・イベントがもっとたくさん…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

いただきました。また避難訓練の際に、水消火 器を使った消火訓練を実施しました。 ・高校生と乳児のふれあい 岐阜高校家庭科クラブの学生が「ハンドベル」と「手…

<<前へ 1234567次へ>>