岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開閉
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月12日

平成25年度上半期 長森児童センター (PDF 230.4KB) pdf

①フェンス東側門扉の開閉が悪く、道路側に戸が開 いてしまい事故につながるおそれがあった門扉を修 繕した ②ボランティアの協力を得て修繕を行った。 H25…

2021年8月12日

平成24年度下半期 長森児童センター (PDF 232.5KB) pdf

①フェンス東側門扉の開閉が悪く、道路側に戸が開 いてしまい事故につながるおそれがあった門扉を修 繕した ②ボランティアの協力を得て修繕を行った。 H24…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

践。さらに、窓の開閉による温度調整を行うなど、節エネ対策を 講じました。また工作には廃材を利用し、環境に配慮した施設運 営を心掛けました。 ④職員によ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

践。さらに、窓の開閉による温度調整を行うなど、節エネ対策を 講じました。また工作には廃材を利用し、環境に配慮した施設運 営を心掛けました。 ④職員によ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 347.7KB) pdf

難しいですが、簡単に開閉できない門扉を設けたり、ド アを片方の開閉だけにしたりと、できる限りの安全対策はさせていただいております。 ・うちの子はおもちゃをよ…

2021年8月12日

平成28年度上半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 247.4KB) pdf

玄関入口の自動ドアに開閉スイッチをつけてほしいです。玄関の自動ドアが開いてしまうので、子ど もが一人で出て行ってしまい危ないです。 ⇒市へ修繕要望として伝えま…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

ラリ破損でひっかかり開け閉めができない状 況になりかけていたので、早期に修繕をおこないました。 ②故障した玩具は修理できるものは職員が行い難しいものにつ …

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 359.6KB) pdf

ました。非常口の開閉ができず防犯上、不具合を生じたため岐阜 市依頼し修繕致しました。 ②本年度より電話回線を児童館専用にすることで、利用者から の対応…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

も、同様に玄関ドアの開 閉をお手伝いしている。 【効果性】⑥ 〇児童センターだより「わくわく」を毎月3,000枚発行し、センター利用の促進を図っている。詳…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 343.6KB) pdf

。実際にご一緒に門の開閉をわかりやすくお伝えいたします。 ○掃除とクラブの時間が重ならないようにして欲しい。 ・ワークサポートあすなろの方々が岐阜市にある様…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

同様に玄関ド アの開閉をお手伝いしている。 【効果性】⑥ 〇児童センターだより「わくわく」を毎月、外部機関・団体の協力を得て、配付、回覧、施設内展示…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

新しくしていただけ、開閉が楽になりひどい音もしなくなり、とても喜ばれています。 ・トイレポット設置 利用が多く喜ばれています。利用されたお父さんも「助かりま…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

転車で見えた時は門の開閉が大変なので、出来る限り職員が外へ出て行うよう努めました。と ても喜ばれるので続けて行けるように努めます。 ・ミュージック時計が好き…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 311.6KB) pdf

の強化(室温・ドアの開閉チェック)、遮光カーテンの設置、打ち水の実施 【安定性・安全性】 ・施設の特性を十分に踏まえた職員研修計画(目標:全職員年間6回以上…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

同様に玄関ド アの開閉をお手伝いしている。 【効果性】⑥ 〇児童センターだより「わくわく」を毎月3,000枚配付し、センター利用の促進を図っている。詳細は…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 312.9KB) pdf

の強化(室温・ドアの開閉チェック)、遮光カーテンの設置、打ち水の実施 今期の取組み に対する評価 【安定性・安全性】 ・業務の効率化や職員の意識の向上を…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 317.6KB) pdf

、室温の調整やドアの開閉チェックなどの対応をきめ細かく行った。 ・電力使用量の削減を図るため、今期は以下の場所に、LED照明を導入した。   実績:2階ロビ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

も、同様に玄関ドアの開 閉をお手伝いしている。 【効率性】⑨ 〇電気料金や燃料費の高騰による経費圧迫を見据え、児童センターでは、経費縮減の必要性について全…