岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 33件ヒット
  • キーワード
  • [解除]1年生
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

(6%) 高校: 1年生(0%)、2年(0%)、3年(0%) 【利用頻度】 初めて(6%)、毎日(10%)、週4・5回(30%)、週2・3回(20%)、週に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

野小学校に出向き、新1年生児童を対象に黒野児童館の使い方を教えるオリエンテーションを実施しまし た。これにより、入学したての多くの一年生に来館していただくこと…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

くら、明郷小学校の新1年生全員に本郷児童セン ターの所在地や利用案内を4月号のおたよりとともに配布しまし た。 児童健全育成推進財団の「こどもまんなかじど…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

3歳以上(29%)、1年生(10%)、2年生(7%)、3年生(4%)、 4年生(0%)、5年生(5%)、6年生(0%) 利用者アンケートの 実施状況 <…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

行いました。 ・新1年生を迎える会 小学校5年生子ども副館長女児Mさんが中心となり多くの子どもたちが計画から当日の運営まで行いました。 司会進行も上手くて…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

3歳以上(28%)、1年生(2%)、2年生(7%)、3年生(2%)、 4年生(3%)、5年生(0%)、6年生(2%)、中1(2%) 利用者アンケートの 実…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

(0%) 高校: 1年生(2%)、2年(0%)、3年(0%) 【利用頻度】 初めて(2%)、毎日(18%)、週4・5回(26%)、週2・3回(18%)、週に…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

います。令和5年度新1年生に対しても同様に黒野児童館のアピール活動を行い認 知度向上に努めます。 □業務改善や工夫(効果性③) ・保健師さんによる個別相談…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

りをクラスに掲示、1年生には、利用の案内もかねて全児童に配 布しました。 ・7・8月号はエリア内全児童に配布しました。 ・9月号より1校(日野小)は全児…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

野小学校に出向き、新1年生児童を対象に黒野児童館の使い方を教えるオリエンテーションを実施しまし た。これにより、入学したての多くの一年生に来館していただくこと…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

郷、徹明さくら小の新1年生には児童センターの利用方 法や地図を載せた特別号を配布しました。館内に行事の案内板 を作り掲示しました。 インスタグラムによる広…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

があって有難いです。1年生でも仲間に入れるので一人っ子には子どもさんがた くさんいるところを見せてあげられて嬉しいです。」「図書学習室に未就学児でも入って遊ぶ…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 313.0KB) pdf

。 ○加納西小学校1年生の2クラスが、校外学習として児童館を探検した。地域の施設を正しく使うという事で感染 防止対策を守って頂き、12月7日が1組(28人)…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 350.5KB) pdf

施した ことで、新1年生の参加もあり、小学生として初めての児童館を利用するにあたっての緊張も和らぎ楽しんでいた姿が多く みられました。また、他の学年も、新学…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 331.3KB) pdf

め、中学2年生と小学1年生が遊ぶ機会などを設けることが出来まし た。 ・コロナ対策とともに、熱中症対策にも気をかけ、冷房の温度管理や、水分補給を促したりしま…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 357.4KB) pdf

ク』『児童館ツアー・1年生 あつまれ!』『サーキット』などを取り入れ実施した。 ・夏まつりウィークへ中・高校生のボランティアを募集した。中学生4名、高校生3…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 367.5KB) pdf

郷、徹明さくら小の新1年生には児童センターの利 用方法や地図を載せた特別号を配布しました。館内に行事の案 内板を作り掲示しました。便りにQRコードを載せ、す…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 296.3KB) pdf

・レクリェーション・1年生を迎える会・令和を祝う会など 全21回)  参加された子どもの保護者から「こんな児童館初めて、素晴らしいね」と子どもたちに声をかけ…

2021年8月12日

平成25年度下半期 岩野田児童センター (PDF 292.2KB) pdf

     ②90人(1年生11人、2年生12人、3年生10人、4年生18人、5年生16人、6年生10人、中高生13人) 利用者アンケートの 実施結果 ①幼…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 316.9KB) pdf

田小学校PTA行事(1年生・2年生)親子ふれあい行事を行う。 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○毎月発行する児童センターの広報紙「わくわく」…

<<前へ 12次へ>>