岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



187 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

たちが安心して遊べる空間にしました。 危機管理 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守 ①②③岐阜市社会福祉事業団個人情報保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

「絵本をゆっくり読む空間ができた。」「絵本 コーナーが充実して嬉しいです。遊ぶ場所の床がとてもキレイなのでとても快適です。」「絵本を手にとるようになった。」 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

物前の空いている駐車スペースへ誘導させて頂いております。ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。 ○すごくおもちゃが見やすくて遊びやすいです。 ○こわれている…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ント、三輪中のフリースペース利用の生徒が作成した仮面をつけて写真を撮り、後日、缶バッ ジにしてプレゼントしました。 □ディンプルアート講座の体験 講師の先…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

められた「校内フリースペース」の一環として、児童館を不登校児童生徒の居場所として の活用の提案を行いました。日光児童センターはじめ長森児童センターなどで活用し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

いきます。 〇平日余裕がある時に、他でやっている手形とかやってくれると嬉しい。 →『みんなであそぼう!』の中で、手形スタンプでカレンダー作りをする機会もあり…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

なります。 →駐車スペースにつきまして、ご不便をおかけしており申し訳ありません。現在、駐車スペースの不足が予測される行事開 催日については近隣 施設の駐車場…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

ださいね。 ○授乳スペースのカーテンが、2カ所あるのが不便です。 → ご不便をおかけします。使用時に職員に言ってくだされば、しめさせていただきます。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

○優しくあたたかんま空間づくり、感謝します。可愛い製作ありがとうございます。 ○いつも明るく接して頂けて楽しめています。 ○久しぶりに来ましたが、楽しく遊べ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

「ドリーム ホッと スペース」 R6上半期 R4下半期 選定方法 料金制 指定管理委託料(年額) 99,531,000円 施設の設置目的 児童に健全な…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

ったりと過ごしやすい空間となりました。 →ありがとうございます。リノベショーンして本も増やしました。お子さんにゆっくり本を読んであげていただきたいです。 梅…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

った 玩具を置けるスペースを随時設置し、その都度消毒を実施してい ます。 ③使用していない部屋の消灯の徹底、適正室温の設定等節水 節電を実施。古紙、ダン…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

の清掃を行い、快適な空間を保持しました。 ③使用していない部屋の消灯や、こまめなエアコンのオフを実 践。さらに、窓の開閉による温度調整を行うなど、節エネ対策…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

思います。 フリースペースの子どもたち(再掲③④⑭) 岐阜清流中学校のフリースペースの子どもたちと協力し幼児クラブのお楽しみ会を行いました(5回)はるまつり…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

境整備。限り あるスペースを有効利用する事で様々な遊びのスポットを作成し た。法人本部に寄贈されたものを児童センターで必要なものに関 しては、流れてくるシ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

本の仕切り 書棚にゆとりを持たせ、50音順の仕切り板を設置しました。そうしたところ本を決まった場所に戻せる子が増えました。 ・夏祭り分散開催 昨年度の夏祭…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

、おやつを食べてよいスペースがあればいい。 →おやつは、こぼれていれば小さい子が口にする場合があるため、遠慮させてもらっていただいてます。ご理解いただける …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

められた「校内フリースペース」の一環として、児童館を不登校児童生徒の居場所として の活用の提案を行いました。日光児童センターはじめ長森児童センターなどでで活用…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

・おやつを食べるスペースがほしい。 →衛生管理上、食事をするスペースの設置が難しく、ご不便おかけして申し訳ありません。 ・多目的トイレが暑い →施設の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

きます。幼児室の室内スペースが狭くご不便をおかけし申し訳ありません。幼児室のおもちゃを使って図書学習 室で遊んでいただくことは可能ですので、ぜひ、図書学習室を…

<<前へ 12345678910次へ>>