岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



96 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

催 これまでの開催実績、各児童館からの要望、子どもたちのショーでの反応から、「子ども参加型で、実験・体験・驚きを感じ られるもの」など、ショーの内容を見直し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

催 これまでの開催実績、各児童館からの要望、子どもたちのショーでの反応から、「子ども参加型で、実験・体験・驚きを感じ られるもの」など、ショーの内容を見直し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

。    【受入れ実績】4校・18名 ○「子どもガヤガヤ会議」を開催し、施設の運営に関して、子どもたちが主体性に考え、意見を述べることができる場の提 供に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

から通級クラスへ通う成果が得られました。 ・「スポーツインストラクターから学ぶ運動遊び」を実施(再掲③④⑥)  親子で運動遊びを体験できるよう、公共施設で運…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

たことは日頃の活動の成果であると思いました。 □利用者のニーズ、苦情、クレームへの着実な対応、運営への反映 ・利用者アンケートでのご意見(再掲①③④) 利…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

先生はこれまでの開催実績、各児童館からの要望、子どもたちの ショーでの反応を受け、「子ども参加型で、実験・体験・驚きを感じられるもの」など、ショーの内容を見直…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

きた。   受入れ実績:3校計29名 ・高齢者を含め、多くの方が「ドリームサポーター」として、ボランティア登録をされ、「子どものフロア」(4・5階)利用者へ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

民館と互いに協力でき成果があり良 かった。 〇民間児童館活動事業 育児相談は母親からの相談が多く、「聞いて欲しい!」が強いことが感じられ、気持ちを受け止め…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

とって、日頃の練習の成果を発 揮できる良い機会になると同時に、高齢者とのふれあいの場になりました。 ・天保宮下太鼓の体験教室 伝統芸能である和太鼓の体験教…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

けん玉やディアボロの成果を地域の方々や参加者の前 で発表する予定である。 ・おもちゃやゲームの設置数をコロナ感染症の5類感染症の移行を受けて、以前の状態にも…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

実施しました。日頃の成果を発表する場の提供になりました。同じフラダンスとい うものを通して楽しく交流を図ることにも繋がりました。 ・老人センターの囲碁の利用…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

いることは取組として成果が出ていると思います。手伝いながら話する機会も多くなり、信頼関係の築くことができて います。 □目的、目標のある行事を定期開催と「来…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

た。 ・職員研修の成果の一つとして、1名が発達支援教育士の資格を取得することができた。 【貢献性】 ・4月にオープンした柳ケ瀬子育て支援施設「ツナグテ」と…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

り組んでいるけん玉の成果を有志がオープニングで披露して、会を盛り上げてくれた。 ・日常的に、ぬりえをして遊べるように掲示している「ぬりえ」を定期的に変更した。…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

った。互いに協力でき成果があ り良かった。 〇民間児童館活動事業 育児相談はワンオペ育児の母親が多く、気持ちを受け止めた。相談後の来館時に声をかけて様子を…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

館で開催) ・研修成果については、研修報告会を通じて全職員で共有化を図るとともに、その成果を早期に実践に生かせるよう、担 当者の割振りを行い、さらなるスキル…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 349.5KB) pdf

元の人たちとの協働に成果を得ており、今後もこうした取り組みで児童セン ターとして、児童と地域の人たちの「つながり」を強めていく。 ○折り紙教室とわくわくスク…

2022年12月7日

子ども未来部指定管理者に対するモニタリングの評価基準 (PDF 76.4KB) pdf

、それによって顕著に実績が挙がっている S(良好) 協定書、要求水準の内容どおり又は内容をやや上回る業務を履行し、実績が良好である A(標準) 協定書、…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 360.7KB) pdf

とができた。   実績:中学校教員2名、特別支援学校教員1名       ※岐阜市の教育施設研修員制度に基づく研修や中堅教諭等資質向上研修 ・高齢者を含め…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

ができた。また、その成果として、2名が以下の資格を取得した。   新規の資格取得:発達支援教育士、児童心理・認知行動療法等カウンセラー各1名 ・研修成果につ…

<<前へ 12345次へ>>