岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

貢献性⑮) ・岐阜アダプトプログラムへの参加 毎月1日の就業前に全職員で建物南側道路の清掃を行っています。 ・子ども110番の登録(再掲⑬⑮) 子ども…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

の情報誌「長森かわら」に「岐阜東高 校吹奏楽部の演奏会」について5月号に掲載されました。 ・ホームページ(上半期12回更新)・インスタグラム(連動してフェ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

た。 イベント案内について 館内に行事の案内板を作り、未就学児用と児童用に分けて掲示 しました。 区分 確認事項 履行状況 ①開館日・開館時間の遵守…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

常時、受付にリユースも設置しているがイベントとして 楽しむ姿が多いように感じた。今後も継続する。開催期間を水曜から土曜日の間、4日間としたことで、平日に来館…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

べ237人 ・岐阜アダプトプログラムへの参加 職員が児童館周辺道路の清掃活動を定期的に実施する、岐阜アダプトプログラムに参加しています。 清掃活動は、…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

④⑬⑭⑮) ・岐阜アダプトプログラムへの参加 職員が児童館周辺道路の清掃活動を定期的に実施する、岐阜アダプトプログラムに参加しています。 清掃活動は、…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

グラム等) □岐阜アダプトプログラムに参加し環境美化に貢献していくために清掃活動を実施します。 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 〇インス…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

を実施しました。岐阜アダプト・プログラ ムに申込み、週1回児童センターの周辺道路の清掃を実施しまし た。 空気清浄機を使用して、換気や加湿を行い感染対策…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

りました。 ・岐阜アダプトプログラムへの参加 職員が児童館周辺道路の清掃活動を定期的に実施する、岐阜アダプトプログラムに参加しています。 ・子ども11…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

の情報誌「長森かわら」に「交通安全 啓発活動」について掲載されました。 ・長森北公民館の文化祭に児童センターの紹介をまとめたものを 出展しました。 ・…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

施しました。 岐阜アダプトプログラムに申込み、週1回児童センター周辺道 路を清掃しました。 部屋の窓は常に開け、換気扇を回し、加湿空気清浄機を使用し …

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

で遊ぼう~クリスマスバージョ ン~」を企画し開催しました。外国の先生が2人見え幼児から大人までが参加し楽しい時間になりました。 ・大学生のお兄さんに勉強を教…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

掛けられるように掲示を設置していく。 ○地域組織活動支援事業 地域(公民館・小学校等)で開催される事業へ児童館としてこれまで同様、協力体制を取っていく。移…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

を実施しました。岐阜アダプト・プログラ ムに申込み、週1回児童センターの周辺道路の清掃を実施しまし た。夏休みは児童と一緒に行いました。 部屋の窓は常に…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

りえ大会(春、夏、秋バージョン)、夏祭りのお神輿を製作し て認知度を高めました。 ・新規にエンターテイメントに興味を持っていただけるように、講師を招き、大道…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

せました。 ・岐阜アダプトプログラムへの参加 職員が児童館周辺道路の清掃活動を定期的に実施する、岐阜アダプトプログラムに参加しています。 清掃活動は、…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

報紙「長森かわら 」に「ながもりショータイム」が掲載されました。 ・野一色公園で活動されているゲートボールクラブ、長森北公民 館で活動されている2サーク…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

施します。 □岐阜アダプトプログラムへの参加 ・10月から則武地区の環境美化に貢献していくため、児童センター前の道路の清掃活動を定期的に実施します。 □…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 344.0KB) pdf

□10月から岐阜アダプトプログラムに参加し環境美化に貢献していくために清掃活動を実施します。 □子供たちに楽しく理科、科学に興味を持っていただけるように…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 345.7KB) pdf

いります。 □岐阜アダプトプログラムへの参加  10月から黒野地区の環境美化に貢献していくため、児童館前の道路の清掃活動を定期的に実施します。 □岐阜大…

<<前へ 123次へ>>