岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

もにとってサードプレイスとなるよう実施   下半期利用者数: 37(89)人 ・オンライン学習支援「おもしろ教室」の配信   自立支援が必要な若者の家…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

現化 「サードプレイス」としての居場所づくりにつながる事業への取組み SDGsへの取組 活動プログラムとSDGsを関連付けた事業展開 ●岐阜ファミリーパ…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

ようなサードプ レイスとしての活用を図っている。  下半期利用者数:268(176)人  下半期指導者数:56(51)人 小中高生に空き部屋を学習ルーム…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

ようなサードプ レイスとしての活用を図っている。 上半期利用者数:182(106)人 上半期指導者数:50(34)人 利用者 サービス 講座事業 …

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 318.3KB) pdf

もにとってサードプレイスとなるよう実施   上半期利用者数:  69人 ・オンライン学習支援「おもしろ教室」の配信   自立支援が必要な若者の家族やそ…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 442.6KB) pdf

現化 「サードプレイス」としての居場所づくりにつながる事業への取組み SDGsへの取組 活動プログラムとSDGsを関連付けた事業展開 情報公開体制を規定…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

ようなサードプ レイスとしての活用を図っている。  下半期利用者数:176(92)人  下半期指導者数:51(40)人  ※ ( )内は前年度下半期の数…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 530.8KB) pdf

もにとってサードプレイスとなるよう実施   下半期利用者数:89人 ・オンライン学習支援「おもしろ教室」の配信   自立支援が必要な若者の家族やその支…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 765.1KB) pdf

す。   ・アドバイスを基に時間に余裕のある計画が立案でき達成感のあるオリエンテーリングができました。   ・普段見つけようとしない自然について、季節に合わ…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 376.6KB) pdf

築 し、サードプレイス機能の充実を目指している。 ・子ども会サポートプラン 上半期相談件数:51件 内活動実施数:10件 395人 ④学習拠点支援事…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 352.8KB) pdf

できました。カレーライスを作ったことが楽しかったです。 ・自然を楽しむことができました。またみんなと活動したいです。 ・キャンプでアイスを作れて良かったです…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 359.9KB) pdf

築し、サードプレイス機能の充実を目指している。(中青・青少年 ルーム等での実績)  ・主に青少年とその保護者を対象とした教育相談   上半期相談件数:…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 600.3KB) pdf

築し、サードプレイス機能の充実を目指している。(中青・青少年 ルーム等での実績) 主に青少年とその保護者を対象とした教育相談 下半期相談件数:65件 …

2023年8月18日

令和4年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 619.3KB) pdf

ようなサードプ レイスとしての活用を図っている。 下半期利用者数:92人 下半期指導者数:40人 利用者 サービス 講座事業 青少年教育活動の推進…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 724.4KB) pdf

現化 「サードプレイス」としての居場所づくりにつながる事業への取組み SDGsへの取組 活動プログラムとSDGsを関連付けた事業展開 自然の家を取り巻く…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 676.1KB) pdf

築し、サードプレイス機能の充実を目指している。(中青・青少年 ルーム等での実績) ③支援者対象事業  ・若者支援クローズアップ講座 先駆的支援者から学…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 914.8KB) pdf

築し、サードプレイス機能の充実を目指している。  ・子ども会サポートプラン   下半期相談件数:10件 内活動実施数:5件 93人   ※子ども会活動…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 732.1KB) pdf

員の方の的確なアドバイス、子どもの心    により添ったコミュニケーションのおかげで、みんな最後まで作りきれました。   ・少人数にもかかわらず、大きいキャ…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 650.2KB) pdf

築し、サードプレイス機能の充実を目指している。 ④学習拠点支援事業 ・小中高生に空き部屋を学習ルームとして提供 上半期利用者数:1,181人(14人/…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 519.9KB) pdf

現化 「サードプレイス」としての居場所づくりにつながる事業への取組み 「コンパスキューブ」の考え方に基づいた「アクティブ・ラーニング」の充実 SDGsへの…

<<前へ 123次へ>>