岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 318.3KB) pdf

らの声」として掲載し周知を図った。 【充実】 施設利用者アンケート:全ての団体代表者にアンケートを実施 主催事業参加者アンケート:講座参加者にアンケートを…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 442.6KB) pdf

県に向けて広く事業を周知することに繋がるものであ り、大きく評価できる。  各事業について改善、工夫又は新規の取組みを積極的に行っているか。 今期の取組み…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 530.8KB) pdf

報やSNS等を使った周知) 講座受講生や利用団体に対しアンケートを実施し、要望や 満足度を調査し、事業展開や職員の接遇等に生かしている か。 区 分 …

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

り組んだ。 また、周知に務めたことにより、応募者数が増加した。 【新規】 講座事業の他、地域資源(地元高校)を活用した事業に取り 組んだ。 ・富田学園…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 352.8KB) pdf

など、意欲的に広報・周知を実施し ている点、またSNSで投稿した写真等を活用した写真展などの取組を実施している点については、評価できる。 ・コロナ対策のため…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 376.6KB) pdf

とで、活動の活性化や周知、伝承を図る ことができた。 Ⅴ貢献性(事業計画書の内容が、岐阜市あるいは施設がある特定の地域(以下「地元」という。)の振 興、活…

2021年8月16日

平成29年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 597.7KB) pdf

(4)全職員への周知徹底 より多くの市民の皆さんに情報提供ができるよう、4つの方 策に基づいて、広報活動の推進を図っているか。 (1)各種媒体の積極的…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 684.2KB) pdf

市民への参加の機会と周知 を図っているか。 (2)平等利用を確保するための体制、モニ タリングなど 5 ページ A A A S S S S S S…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 666.6KB) pdf

シを作成配布しており周知に向けた努力を怠らない姿 勢は評価できる。これに満足せず、今後も利用状況やアンケートからの分析を行いニーズに 合った事業を展開された…

2021年8月16日

平成27年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 550.0KB) pdf

市民への参加の機会と周 知を図っているか。 (2)平等利用を確保するための体制、 モニタリングなど 障がい者を含め幅広い層の利用を促すため、ソフト面で …

2021年8月16日

令和元年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 554.1KB) pdf

を配布・説明を行い、周知・理解・協力 を呼びかけました。 ・≪新規≫岐阜東中学校、岐阜東高校、富田高校、岐阜県立衛生専門学校の1年生に青 少年会館の学習ル…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 515.9KB) pdf

年会館の活動があまり周知されてないのではないか。チラシを配布する際に直接会って話をする ことで効果が表れると思う。 ⇒講座のチラシを配布する際には、職員が直…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 ドリームシアター岐阜 評価結果 (PDF 506.3KB) pdf

し、職員及び来館者に周知している。 ・危機管理マニュアルを整備し、各職員に配布してい る。 ・消防訓練の実施や、救急救命講習・防犯対策研修会 等に参加し…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 647.5KB) pdf

くとともに、全職員に周知徹底を図っている。 ・例えば、個人情報に関するデータは、専用のUSBメ モリで集中管理しており、USBメモリは常時耐火金庫 で保管…

2021年8月16日

平成26年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 481.7KB) pdf

、青少年会館における周知については改善 の余地がある。 ⇒下期には、「個人情報保護宣言」を4館全てで受付窓口等に表示し、利用者への周知を徹底 した。 (…

2021年8月16日

平成26年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 503.9KB) pdf

アル6項目を改善し、周知徹底を図って いる。 ・クマ、イノシシ対策として、次の対応を行っている。  ・岐阜県クママップ(県ホームページ)等を活用し   …

2021年8月16日

令和元年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 688.7KB) pdf

を配布・説明を行い、周知・理解・協力を呼びかけました。 ・岐阜東中学校、岐阜東高校、富田高校、岐阜県立衛生専門学校の1年生に青少年会館の 学習ルームについて…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 岐阜市少年自然の家評価結果 (PDF 632.0KB) pdf

事の趣旨や活動時間を周知するとともに、子どもの実態や団体の      ねらいに応じて、皿やスプーンを持ち込み、食器の点検を省略することを提案します。 主催事…

2021年8月16日

平成24年度/下半期 岐阜市東青少年会館 評価結果 (PDF 287.2KB) pdf

きる施設として地域に周知されてきたことが新たな利用を促進したと思われる。 ○その他 ・職員全員が親身で丁寧な応対を心がけていることで、利用者アンケートで…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市東青少年会館 評価結果 (PDF 288.5KB) pdf

について、主催講座の周知の遅れ等の要因から十分な実績を上げられなかったことは残念で あるが、会館全体の利用者数は順調に増加しており、利用拡大の面で効果があった…

<<前へ 123次へ>>