岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 530.8KB) pdf

主事業 青少年への学びの場の提供 青少年の学びを支援 ねずみ、害虫等の防除等 子ども会サポートプラン 中青フェスタ 市の中核的青少年会館としての役割の…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 600.3KB) pdf

など) 青少年への学びの場の提供 青少年の学びを支援 おもしろ教室教材を職員の手作りで作成し、自由に利用できるよう HPやYouTubeで配信した。市内の…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 318.3KB) pdf

備業務 青少年への学びの場の提供 指定事業 ・自主事業 施設管理 エールぎふとの連携 ・エールぎふとの情報共有・連絡協議の実施 ・エールぎふ通…

2022年7月15日

令和3年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 522.2KB) pdf

ていることから、学びの場と人とのつながりの場としてのサードプレ イス機能が生かされた。 令和3年度上半期 ・1事業実施 ・応募者数 24人    …

2022年7月15日

令和3年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 582.3KB) pdf

8件 ④青少年への学びの場の提供 ④青少年の学びを支援 ・地域貢献スキルアップ講座:下半期1講座開催   「B3リーグの試合運営に参加しよう」(11月13…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 359.9KB) pdf

7件 ④青少年への学びの場の提供 ④青少年の学びを支援 ・地域貢献スキルアップ講座:上半期3講座開催 延べ参加43人  うち一つは草潤中学校生徒対象講座 …

2021年6月18日

仕様書 岐阜市中央青少年会館(令和2年度~令和3年度) (Word 79.7KB) word

④ 青少年への学びの場の提供 (ア) 青少年の資質・能力を伸ばす魅力的な講座を企画・実施すること。 (イ) 青少年が優先的に利用できる施設(部屋)の更…

2021年6月18日

申請要項 岐阜市中央青少年会館(令和2年度~令和3年度) (PDF 768.0KB) pdf

青少年への学びの場の提供 市の中核的青少年会館として、他の4会館との連携 ・その他の業務 会館及び当該敷地内の管理上、市が必要と…

2021年6月18日

仕様書 岐阜市中央青少年会館(令和2年度~令和3年度) (PDF 488.9KB) pdf

④ 青少年への学びの場の提供 (ア) 青少年の資質・能力を伸ばす魅力的な講座を企画・実施すること。 (イ) 青少年が優先的に利用できる施設(部屋)…

2021年6月18日

申請要項 岐阜市中央青少年会館(令和2年度~令和3年度) (Word 253.0KB) word

     青少年への学びの場の提供      市の中核的青少年会館として、他の4会館との連携 ・その他の業務 会館及び当該敷地内の管理上、市が必要と認める…

2021年8月3日

申請要項 (PDF 658.0KB) pdf

青少年への学びの場の提供 市の中核的青少年会館として、他の4会館との連携 ・その他の業務 会館及び当該敷地内の管理上、市が必要と…

2021年8月3日

募集要項 (PDF 625.0KB) pdf

青少年への学びの場の提供 中央青少年会館を中心とした、全青少年会館の連携運営 ・その他の業務 会館及び当該敷地内の管理上、市が必…

2021年8月16日

平成30年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 651.4KB) pdf

行うことで、青少年の学びの支援を行っています。 講座事業 ・下半期の冬季少年講座は32講座612人の参加があり、対前年度同期比で2講座59人の増と なりま…

2021年8月3日

仕様書 岐阜市少年自然の家(令和4年度~令和8年度) (PDF 2.1MB) pdf

充実(探求を核とした学び・体験の機会の提供) ② 受入事業の実施に関すること ア 教育課程での利用を中心に、各種団体を受け入れること。 イ …

2021年8月3日

仕様書 岐阜市中央青少年会館(令和4年度~令和8年度) (PDF 1.5MB) pdf

催 ⑤ 学びの提供(青少年への学び・体験の場の提供) 多様な地域資源を活かした学びの場や機会の創出を図るとともに、青少年が集いたくな る魅力的…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 554.1KB) pdf

」「理科」について、学びの面白さを体験する講 座に31人の小学5・6年生が参加しました。 ・岐阜キラメキ講座、親子わくわく講座、春講座を計53講座開催(昨年…

2021年8月16日

令和元年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 688.7KB) pdf

行うことで、青少年の学びの支援を行っ ています。 ・学習ルームの下半期利用者は1,580人(1,055人減) ・「サタデースクール」(東青)の下半期利用者…

2021年8月16日

令和2年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 621.2KB) pdf

放し、、青少年 の学びの支援を行っています。 公益事業に精通した団体で、物理的能力、人的能力、専門的能力を有しているか ・設立以来32年間、様々な公共施設…

2021年8月16日

令和2年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 632.2KB) pdf

1件 ④青少年への学びの場の提供 ④青少年の学びを支援 ・地域貢献スキルアップ講座:上半期開催予定の2講座は1講座中止 (高齢者)、1講座は11月に延期(…

2021年8月4日

非公募 あらかじめ選定する理由 岐阜市中央青少年会館(令和4年度~令和8年度) (Word 35.0 word

●放課後に引き続き学びたいという草潤中学校生徒の願いに応える学びの場の提供や、各青少年会館をエールぎふのサテライトプレイスとして活用、連携する中心的役割等、現…

<<前へ 12次へ>>