岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

購入し、巻くことで冬でも土が締まるようにします。 体育室の電気スイッチの切り替えができなくなりました。(青山) すぐに修繕し、対応しました。 体育室の行事…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

た。   ・安全面でもきちんと配慮されていて、安心して活動できました。   ・野外炊事の厳しい点検も子どもたちの達成感につながりました。 ②非常時の対応策…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

機で冷風を送り、少しでも涼しくなるよう努めている。また、「暑さ指数」を掲示し、熱中症予防を呼 びかけている。(再掲) テニスコートを使いたい。簡易的でもよい…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 352.8KB) pdf

機能が求められる施設でもあるため、スタッフの専門性やノウハウ が、その指導や支援の充実に活用され、それが成果として示されることを期待する。  高度な専門性と…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 724.4KB) pdf

めて知ったので、お家でも挑戦したいと思った。 大変満足 85.7% 満足 14.3% 普通 0.0% 不満 0.0% 大変不満 0.0% 大変満足 100.…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 600.3KB) pdf

できました。日常生活でも地道なことをコツコツと積み上げて大きな夢に向かって頑張っ ていきたいです。 【主な感想】 【主な感想】 職員の方が優しく対応…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 914.8KB) pdf

多い講座は、他の会館でも実施して少しでも門戸を広げるよう工夫してい ます。 外国人や難聴者を想定した避難訓練の実施 ・≪新規≫日本語の理解が容易でない外国…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 732.1KB) pdf

トにおいて「コロナ禍でも工夫してあり楽しめた。」との感想をいただいた。な お、本活動を行うにあたり、事前に野鳥の会岐阜の協力のもと、探鳥会への参加、職員を対象…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 676.1KB) pdf

動しまし た。少しでも多くの動物の命が救われるように私にできることがあったらしたいと思いました。    (中2女) 【主な感想】2月「B3リーグの試合運営に…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 650.2KB) pdf

併設施設としてこれまでも互いに協力して運営を行って きた。その典型が、西部祭である。青少年ルームと西部福祉会館が協力して、年に一度のお 祭りを開催してきてい…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 519.9KB) pdf

ているため、コロナ禍でもできる活動を実施していってほし い。 ⇒「新型コロナウイルス感染症感染防止マニュアル」に則り、できる限り利用団体が希望する活動ができ…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 621.4KB) pdf

題をテーマに自分 でもできることを考える取り組みとなっている。 現在(後) 【充実】 ①LGBTsへの正しい理解と公共施設の職員としての対応や 施設の…

2022年6月15日

平成29年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 545.6KB) pdf

めての琴)  「家でも作ってみたい。」(ルーム:美味し焼きたてパンづくり)  「講師の先生が分かりやすく丁寧に教えてくれた。」(多数) ■春講座(自主事業…

2022年7月15日

令和3年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 522.2KB) pdf

については、コロナ禍でも活動を可能とするよう、令和2年度下半期から開 発・提供を行い、令和3年度上半期、下半期と徐々に日帰り利用を行う団体が増えた。このことか…

2022年7月15日

令和3年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 600.4KB) pdf

座の申し込みをネットでもできるようにしてほしい。」(青山) ⇒次年度より、ネット申し込みを導入します。また、従来通りのハガキ応募も可能とする予定です。」 ・…

2021年8月16日

平成26年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 503.9KB) pdf

・新たに、車イスでも可能な散策コースや幼児向けの室内レクリエーションを活動メニューに取 り入れた。 ・団体毎に活動メニューを考案するなど、様々な要望に対…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 515.9KB) pdf

めてでしたが、「下手でもいい」とおっしゃってくださったので、安心して参加できました。家でも子どもと一緒にやりたいで す。」(親子で楽しい絵手紙)  「お母さ…

2021年6月18日

申請要項 岐阜市少年自然の家(平成29年度~令和3年度) (PDF 597.9KB) pdf

に含まれていない事業でも、施設の設置目的の範囲内であれば、指定管理者が市の 許可を受け、事業を行うことができます。事業にかかる経費は市の負担ではなく、指定管理…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市東青少年会館 評価結果 (PDF 288.5KB) pdf

活動しており、ローカでも話をしていた  ためその音が室内にまで聞こえていたらしい。今後そういった団体があれば注意を促すように職員  間で確認。 評  価 …

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市北青少年会館 評価結果 (PDF 307.0KB) pdf

域情報誌に特集を組んでもらうなど積極的なPRを展開し、多くの講座で応募者数が 定員を上回ったことは評価できる。 ・自主事業として親子対象の講座を開設する…

<<前へ 123次へ>>