岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



83 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年12月13日

指定管理者の選定(少年自然の家・青少年会館) html

設の設置目的を十分に理解した上で、公正かつ適正で、より効果的・効率的に管理運営を行うことができる指定管理者の選定について、選定基準に基づき、厳正に審査した結果、…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 619.3KB) pdf

ついて対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう 努めている。 警備業務 迅速な修繕の実施 指定管理者のノウハウを生かした修繕・整備 敷地…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 724.4KB) pdf

その理念等を工夫して理解させようという新たな取り組 みであり、「既存業務の改善、工夫又は新規の魅力的な提案」として十分に評価できる。 Ⅱ効果性(事業計画書の…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 600.3KB) pdf

つ いて対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努め ている。 施設管理 施設内において、三密の回避、ソーシャルディスタンス確保のサ イン、…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 442.6KB) pdf

団体の特性やねらいを理解し、居心地の良い 活動の対応に努めた。 ・エールぎふや草潤中学校の行事に参加し、職員が実際に一緒に活 動する取組みを新たに実施する…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

ついて対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう 努めている。 利用者 アンケートの 実施状況 危機管理・ 法令遵守 施設利用者アンケ…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 318.3KB) pdf

つ いて対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努め ている。 施設管理 危機管理・ 法令遵守 個人情報の保護 個人情報の保護体制につい…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 530.8KB) pdf

つい て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて いる。 施設利用者アンケート ・全ての施設利用団体(代表者)にアンケートを実施 主催…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

応について対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができ るよう努めている。 談話室の蛍光灯が点滅しており、使いづらい。 不具合があった場合は職員に申し付け…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 376.6KB) pdf

ついて対 策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めている。 施設管理 ①日常・定期清掃業務 ②警備業務 ③ねずみ、害虫等の防除等 ①日常…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 359.9KB) pdf

い  て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて  いる。 危機管理・ 法令遵守 施設管理 ①日常・定期清掃業務 ②警備業務 ③…

2021年8月16日

令和元年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 688.7KB) pdf

い  て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて  いる。 ●利用者評価 ①施設利用者アンケート  「利用回数について」 1,765件…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 岐阜市少年自然の家評価結果 (PDF 632.0KB) pdf

や保護者の手紙までご理解いただいていることが伝わりまし    た。   ・雨のオリエンテーリング開催の判断について、相談に乗っていただきありがとうございまし…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 554.1KB) pdf

い  て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて  いる。 施設管理 ①日常・定期清掃業務 ②警備業務 ③ねずみ、害虫等の防除等 …

2021年8月16日

平成29年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 597.7KB) pdf

るとともに、利用者に理解を求め た。また、新たな空調機器の設置工事について市と協議することとした。   ・他団体が深夜に廊下を走ったり、…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 684.2KB) pdf

基本 的な考え方(理解度、取組姿勢など) 利用者の安全を第一に考え必要経費に優先順位をつけ、 管理的経費の削減に努めているか。 (2)指定管理経費の設定…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 666.6KB) pdf

い  て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて  いる。 ●利用者評価 利用者アンケートの 実施状況 ①施設利用者アンケート  …

2021年8月16日

平成27年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 550.0KB) pdf

する基本的な考え方(理解度、取組姿 勢など) 利用者の安全を第一に考え必要経費に優先順位をつ け、管理的経費の削減に努めているか。 (2)指定管理経費の…

2021年8月16日

令和元年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 646.5KB) pdf

方に、広く自然の家を理解 していただくため、大浴場の無料開放や自然の家の活動プログラム体験などを行った。 また、世代を超えたふれあいを深め、地域に貢献してい…

2021年8月16日

令和2年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 621.2KB) pdf

い  て対策を共通理解し、職員全員が同様の対応ができるよう努めて  いる。 ●利用者評価 ①施設利用者アンケート  「利用回数について」 1,051件…

<<前へ 12345次へ>>