岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

に感じた。年齢的に、自分の心身も大切にして、健康に気をつけて、元気で、色んな 人を笑顔にしてほしい。 カバンのペインティングは、参加者それぞれの希望を素早く…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

イを通じて、子どもが自分からどんどん人に関わろうとしていく姿が見れてよ    かった。   ・ウォークラリーの星空の話や季節に合わせた節分の豆まき体験なども…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

くされているのを見て自分の子も通わせたいと思いました。(青山) 団体の継続にかかわって相談・援助してもらいありがとうございます。来年度、団体名称を変更して再登…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 318.3KB) pdf

雰囲気が良く、徐々に自分のことを語れるようになった。 ますます、気軽に参加できる場所になっていると実感した。 楽しくみんなで交流できたのでよかったです。 …

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

(100.0%) 自分で材料を選んだり、自分で配置を考えてできたことがうれしかった。 (夏の素敵なハーバリウムを作ろう) 親子で協力してラジオを作ることがで…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

わくわくして「これを自分で作ったの?」と叫んでしまった。(親子で作る焼きたてパン) 【主な意見】 青年講座 「講座は楽しかったか」 回答者:55件  ①:…

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 359.9KB) pdf

の経験を活かし、将来自分がどう生きたいのか少 しずつ考えて行きたい。 ■若者チャレンジアップ講座:(感想を記載) 【主な感想】 ・今日もすばらしい居場所…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 619.3KB) pdf

(100.0%) 自分で手作りして全部やったのは初めてだった。家族みんなで作ってみたい。「親子で作る焼き立てパン」 子どもが大きくなり親子で一緒に行うことが…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 600.3KB) pdf

感できることが多く、自分だけじゃなかったんだと、うれしくなりました。 これからの人生いろいろあると思うけど、好きなこともしつつ、強く生きていこうと思いました。…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 676.1KB) pdf

りやすい講座だった。自分のペットが迷子になることで、保健所にいる犬や猫がそ の分殺処分されてしまう。飼っている犬や猫は最後まで飼っていきたい。(中2男) ・…

2021年10月25日

令和2年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 914.8KB) pdf

色に光る灯りアート」自分で好きなように作ることができて楽しかったです。先生の指導も優しくて、親子で有 意義な時間を過ごせました。粘土で色が作れてすごいなあと思…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 621.4KB) pdf

・新曲の提案時に、自分の言うことなんて否定されると思ったけど、遠慮しないでズバッと言ってよかった。 ・とても久しぶりのサテライトわおんで、また皆さんと演奏が…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 650.2KB) pdf

・「光アートづくり」自分で好きなように作ることができて楽しかったです。先生の指導も優しくて、親子で有意義 な時間を過ごせました。粘土で色が作れてすごいなあと思…

2022年6月15日

平成29年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 545.6KB) pdf

を作る工程が楽しくて自分なりのアレンジができた。」(東青:小さな服を額に飾ろう)  「レシピを見て英語を学べたし料理も美味しかった。」(東青:英語でクッキング…

2022年7月15日

令和3年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 582.3KB) pdf

【主な感想】 ・自分からできることを見つけて積極的に動くことを学びました。これからの生活に活かしていきたい。 ・みんなで助け合ってすごく楽しくできました。…

2021年8月16日

平成25年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 511.3KB) pdf

  ・子どもが一から自分自身でやりきる姿に、達成感、満足感が見られた。今の暮らしがいかに     便利であるかが理解できたようだ。    ・火おこしや野外…

2021年8月16日

平成25年度/下半期 ドリームシアター岐阜 評価結果 (PDF 481.2KB) pdf

くくなっていて先生が自分で購入されました。お願いした時点で交換して   いただきたいです。  →インクの確認は随時行っているが、書きにくい場合はすぐに事…

2021年8月16日

平成25年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 593.8KB) pdf

】   ・学習後の自分が変化したと回答した割合が、15項目中11項目で80%を超えている。   ・上位3項目は以下のとおりである。学校が重視している「協力」…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 555.0KB) pdf

できる作品ができた。自分だけのカップができた。英語でしゃべれてうれしかった。」(生け花・親子で ポーセラーツ・英語でクッキング 他)  「みんなで教え合って…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 695.8KB) pdf

主な意見≫   ・自分がやっている時に、アドバイスや手伝ってくれる子がいて本当にうれしかった。   ・知らない子ばかりで最初は不安だったけど、とても楽しかっ…

<<前へ 12次へ>>