岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]英語
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者(少年自然の家・青少年会館)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月16日

平成26年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 515.9KB) pdf

が優しく分かりやすく英語を教えてくれたのでとても楽しかった。」(英語で遊ぼう&クラフト)  「あおぐときれいにひかり、光る仕組みもわかって楽しかった。」(あお…

2021年8月16日

平成26年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 503.9KB) pdf

5)) ・岐阜市の英語教育に寄与するため、岐阜市教育委員会と教育文化振興事業団が共催で実 施する「イングリッシュ・キャンプinGIFU」(8月 5泊6日)に…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市西部福祉会館青少年ルーム 評価結果 (PDF 310.2KB) pdf

見】  「知らない英語を覚えながら、初めての料理が上手に出来た。(英語でクッキング)」  「フォアとスマッシュが上手になり、うれしかった。前よりも上手になっ…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市青山青少年会館 評価結果 (PDF 307.0KB) pdf

達と仲良くできた。(英語でクッキング)」  「先生の作品を見て、自分もこんなのが作れるようになったらいいなと思いました。(切り絵に挑戦)」  「学校では図工…

2021年8月16日

平成24年度/下半期 岐阜市青山青少年会館 評価結果 (PDF 326.0KB) pdf

 「いろいろな言葉を英語で言えてよかった。自分でデコレーションしたり、コミュニケーションもできて楽しかった」(英語でクッキン グ)  「自分で作ったホバーク…

2021年8月16日

平成25年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 476.1KB) pdf

主な意見】   「英語が苦手だったけど先生が楽しく、英語が好きになった。」(英語で遊ぼう&クラフト)   「夏休みにおうちの人や友達と将棋をして、もっと強く…

2021年8月16日

平成25年度/下半期 ドリームシアター岐阜 評価結果 (PDF 481.2KB) pdf

見>  ・子どもが英語の歌を自ら聞こうとしている様子が見られ、英語とふれあう機会が出来てよかった。                             …

2021年8月16日

平成27年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 555.0KB) pdf

けのカップができた。英語でしゃべれてうれしかった。」(生け花・親子で ポーセラーツ・英語でクッキング 他)  「みんなで教え合って楽しくできた。みんなと協力…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 695.8KB) pdf

、多くの子どもたちに英   語並びに自然に親しむ機会を提供したことに加え、高い満足度を得たことを評価し「S」評価に上げ   る。   ⇒この事業をより充実…

2021年8月16日

平成28年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 710.3KB) pdf

ス:数学)」や 「英語教育」「岐阜の伝統文化」「地産地消クッキング」等を意識した、主催講座の企画を行い、 「岐阜キラメキ講座」として新規に開設。 ●指定管…

2021年8月16日

平成28年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 632.0KB) pdf

≪主な意見≫  ・英語に対する自信がついた。  ・英語だけでなく、友だちもできて良かった。  ・将来留学してみたいと思った。  ・このキャンプを通して、…

2021年8月16日

平成29年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 518.6KB) pdf

「同じグループのこと英語で話しながら料理ができた。」(青山:英語でクッキング)  「いろいろな花のことが分かって楽しかった。」(ルーム:生け花)  「家でも…

2021年8月16日

平成29年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 567.5KB) pdf

教育」の実現のため、英語 教育、理数科教育に寄与する事業の充実を図っているか。 (1)「イングリッシュ・キャンプ in GIFU」の運営 (2)「ぎふサイ…

2021年8月16日

平成30年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 575.6KB) pdf

 「工作でいろんな英語が学べて楽しかった」(青山:英会話に挑戦しよう)  「本物の化石が見られてうれしかった。」(化石の壁飾り作り)  「消しゴムが完成し…

2021年8月16日

平成30年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 580.3KB) pdf

教育」の実現のため、英語 教育、理数科教育に寄与する事業の充実を図っているか。 (1)「イングリッシュ・キャンプ in GIFU」の運営 (2)「ぎふサイ…

2021年8月16日

平成30年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 602.3KB) pdf

教育」の実現のため、英語 教育、理数科教育に寄与する事業の充実を図っているか。 (1)「イングリッシュ・キャンプ in GIFU」の運営 (2)「ぎふサイ…

2021年8月16日

平成27年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 561.2KB) pdf

れたのでよかった」(英語で遊ぼう・紙工作・将棋入門・手品等)  「簡単な道具で手軽にできた。いろんな種類の飾りがきれいにできた。」(楽しいクッキング・小物入れ…

2021年8月16日

平成27年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 550.0KB) pdf

な意見≫    ・英語で伝えあう楽しさを感じた。    ・英語への苦手な感じが少なくなった。    ・分からないことが多いので、もっと勉強したい。 ・聞…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 666.6KB) pdf

 「学校で習った英語が使えた。」(英語でクリスマスクッキング)  「同じ組の子がほとんどやってしまった。もっとたくさん作りたかった。」(和菓子づくり) …

2021年8月16日

平成28年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 684.2KB) pdf

・ ・ 市の英語教育に寄与するため、「イングリッシュ・キャンプ in GIFU」(市教委との共催)を実施し、当施設 のノウハウを最大限発揮した。また、…

<<前へ 12次へ>>