岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(少年自然の家・青少年会館)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月16日

平成25年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 454.4KB) pdf

ィア組織等との連携に着手されている点は評価できる。今後は市民協働、団体育成を積極的に  進めて、地域貢献はもとより会館の利用者層の拡大につなげてほしい。 ・…

2021年8月16日

平成30年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 651.4KB) pdf

成30年1月下旬から開始され9か月経過したが、いまだに利用されたことがない。周知が足 りてないのか、曜日の問題なのか等、要因を探り手を打つ必要がある。 (Ⅱ…

2021年8月16日

平成30年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 575.6KB) pdf

成30年1月下旬から開始され9か月経過したが、いまだに利用されたことがない。周知が足りてない のか、曜日の問題なのか等、要因を探り手を打つ必要がある。 【3…

2021年8月16日

平成29年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 518.6KB) pdf

「サンデースクール」開始しました。下 半期は46人(対前年度比2人増)の利用がありました。 4 活動拠点支援事業 ・「子ども会サポートプラン」では40団体…

2021年8月16日

令和2年度/上半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 632.2KB) pdf

ースクール(8月より開始)  困り感のある子どもにとって心地よい居場所となるようなサードプ レイスとしての活用を図っている。   上半期利用者数:21人 …

2021年8月16日

令和2年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 625.1KB) pdf

きるサービスを新たに開始した。事前に学校で視聴してくることで、野外学習に おける事前学習や入所式の時間短縮にもつながり、利用した小学校からは「動画の内容も分か…

2021年8月16日

令和2年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 621.2KB) pdf

≫8月より5館一斉に開始した「サタデー・サンデースクール」では、困り感のある小 学生に対して、指導者が寄り添い個に応じた学習支援をしました。 相談事業 ・…

2021年8月16日

令和元年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 646.5KB) pdf

有効に活用した広報を開始し、ホームページからSNSへリンクを張るなど、SNS世代の若 い年齢層への情報発信を積極的に行った。 下半期SNS投稿回数:各27回…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 岐阜市少年自然の家評価結果 (PDF 632.0KB) pdf

有効に活用した広報を開始し、SNS世代の若い年齢層への情報発信を積極的に行った。 上半期SNS投稿回数 : 各38回投稿 主催事業、自主事業における各事業の…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 684.2KB) pdf

  ・事業担当者は、開始から終了まで、すべての活動に対応できる勤務を割り振ること(泊を伴う事業    では、宿直勤務)   ・すべての事業に養護教諭の資格の…

2021年8月16日

平成27年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 550.0KB) pdf

事が1日あり、事業の開始時間に間に合わない。     ⇒活動途中からでも参加できるよう、個別に対応した。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 ドリームシアター岐阜 評価結果 (PDF 506.3KB) pdf

に直接指導している。開始時間を10時30分から9時30分にすることでサービスの向 上を図った。 ・ 5階クラフトルームでは、木工作を中心としたクラフトメニュ…

2021年8月16日

平成26年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 647.5KB) pdf

○主催事業  開始から終了まで、各活動に必ず担当職員を配置しているため、意見等に対しては、担当職員が直接 本人に回答している。また、必要に応じて各事業の…

2021年8月16日

平成26年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 503.9KB) pdf

    ・食事の開始時間を考慮して、ゆとりのある活動計画を立案していただくこと ○主催事業  意見等に対しては、担当職員が直接本人に回答している。また、…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

○主催事業  開始から終了まで、各活動に必ず担当職員を配置しているため、意見等に対しては、担当職員が直 接本人に回答している。また、必要に応じて各事業の…

2021年8月16日

平成24年度/下半期 岐阜市西部福祉会館青少年ルーム 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

ろ、新た に利用を開始する団体が現れ、料理実習室の稼働率を上げることができた。  ・非行少年らの自立・厚生を支援するボランティア団体(県BBS連盟)や岐阜県…

2021年8月16日

平成24年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 355.2KB) pdf

期は、食堂利用時間の開始すぐに食事をとっていただくよう依頼を      している。(指導者研修会や事前打合せ会、受付時においても指導者に説明している)   …

2021年8月16日

平成25年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 476.1KB) pdf

関するモニタリングも開始  ・アンケート項目は、「講座を何で知ったか」 「何回目の参加か」 「講座は楽しかったか」「感想」 利用者からの 要望・苦情と …

2021年8月16日

平成25年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 511.3KB) pdf

○主催事業  開始から終了まで各活動に必ず担当職員を配置しているため、意見等に対しては、担当職員が直接 本人に回答している。また、必要に応じて各事業の「…

2021年8月16日

平成28年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 710.3KB) pdf

、業者による撤去作業開始までの期間、倒壊予防のため の補強を実施。(ルーム:4/21) ②研修室の机のぐらつきを確認し、長机の脚のコロを交換、調整。(東:5…

<<前へ 12次へ>>