岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 82件ヒット
  • キーワード
  • [解除]たこ
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



82 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 139.0KB pdf

房の状態が弱く寒かったことがあり気になった。  →エアコンの設定温度や出力に配慮してまいります。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

の事例が頻繁に発生したことから、ハートフルスクエアーG連絡会議に岐阜中警察署警備課2名 を招き、情報共有と対応方法の確認を行い、警察との連携強化を図った。 …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

つ適切な対応を実施したことで、利用者への影響を最小限にとどめることができた。 危機管理の上で、夜勤では不審者対応として必ず男性職員を配置した。また、日勤でも副…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

普通 だと思っていたことが覆された感じがした」「男らしさ・女らしさよりも“その子らしさ”が尊重される世の中になって 欲しい」など、新たな気づきや前向きな意見…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 230.8KB) pdf

気温が高い日が多かったことから、節電を意識したうえで必要な冷房は稼働させ快 適に過ごせる施設管理を行った。加えて施設管理の面では、スポーツ室屋上の防水修繕や、…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 236.1KB pdf

感染症が第5類になったことから、感染症への対応に注意を払いつつ、コロナ   禍以前のようなサークル活動や地域住民の交流が実施されるよう努めました。 ○アンケ…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

要望 が多く寄せられたことから、岐阜 市埋蔵文化財調査事務所と連携 し実施した。 <実施事業>  ●生涯学習センター 指定管理仕様書・事業計画書及び「第…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 236.7KB pdf

らないと言われて困ったことがある →その場で即答できない場合は、後日に回答するなどで対応するようにします ・顔も見ず、仕事をしながら対応する人がいる →仕…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 140.1KB pdf

室に職員が不在で困ったことがある →屋外の作業等で事務室にいない場合がありますので、受付のドアホンを押していただければ対応で きるようにしています。 ・冷…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

ような意見をいただいたことは市に報告いたします。 ・窓を開放していると網戸があればと都度思います。(小研修室4) →当施設はJR高架下にあり、建物の強度上、…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 136.7KB pdf

よう利用者目線に立ったコミ セン運営を行うよう心がけた。 ・コロナウイルス感染症防止のため、利用者の方には、マスクの着用、消毒の徹底等にご協力をいた だい…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

した上で対応を したことで、利用者への影響を最小限に抑えることができた。 ※令和4年度下半期電気使用量実績 : 289,738kw(対予算計上使用量 84.…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 233.6KB) pdf

ドを新しいものに替えたことにより、扱いやすくなりました。 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守 ①岐阜市コミュニティセンター条例第7条の…

2021年8月16日

平成19年度 下半期 評価結果(東部コミュニティセンター) (PDF 130.8KB) pdf

、防災会議室を使用したことが要因である。   指定管理者が自主的に行っている事業については、日頃のサークル活動の発表の場としての「文化祭」 の開催をはじめ、…

2021年8月16日

平成20年度 下半期 評価結果(南部コミュニティセンター) (PDF 134.7KB) pdf

区の敬老会が開催されたことにより 利用者数も増加した。  指定管理者の事業については、「サークル芸能作品発表会」及び「第19回囲碁大会」を開催し、「南部コミ…

2021年8月16日

平成20年度 上半期 評価結果(南部コミュニティセンター) (PDF 140.1KB) pdf

区の敬老会が開催されたこ とにより利用者数も増加した。  指定管理者の事業については、「サークル芸能作品発表会」を開催し、「南部コミセンだより」を発行するな…

2021年8月16日

平成19年度 下半期 評価結果(長森コミュニティセンター) (PDF 133.9KB) pdf

た事業の利用がなかったことが要因である。   指定管理者が自主的に行っている事業については、日頃のサークル活動の発表の場として「生涯学習 フェスティバル」…

2021年8月16日

平成19年度 下半期 評価結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 133.5KB) pdf

市民の認知度が高まったことによる。特にスポーツ室の利用回数、利用者数が増加したことが要 因である。   指定管理者が自主的に行っている事業については、日頃の…

2021年8月16日

平成20年度 下半期 評価結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 137.7KB) pdf

議の回数 が減少したことが理由と思われる。   指定管理者の事業については、 AED(自動体外式除細動器)の使用方法を地域住民に広めるため「AED の取り…

2021年8月16日

平成20年度 上半期 評価結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 142.3KB) pdf

議の回 数が減少したことが理由と思われる。   指定管理者の事業については、 AED(自動体外式除細動器)の使用方法を地域住民に広めるため「AE Dの取り…

<<前へ 12345次へ>>