岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ぶり
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 269.6KB) pdf

・夏の時季にはゴキブリやムカデなどが室内でよく見かけられたので、7月に衛生害虫等調査をすると ともに、「ゴキブリホイホイ」を各部屋に設置し、駆除に心がけた。…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 236.1KB pdf

クル合同発表会は4年ぶりに観客を入れての開催となり、定期サークルの活動をひさしぶりに多くの観客に披露する場となっ た。約400名の参加となった。グラウンドゴル…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 236.7KB pdf

となっており、ひさしぶりの開催であった。定員いっぱいの16名の参加が あった。地域住民の関心のある講座を開き、住民らのふれあいの場を創出した。コミセンまつりに…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

ラリートークを、4年ぶりに開会式後と表彰式後に開催した ことにより、審査員との交流を喜ぶ声が上がり、好評を得た。 ・年少者の作品も審査を経て飾られ、幅広い年…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 225.4KB) pdf

れた。加えて、ひさしぶりに一般来場者の観覧を可能とし、定期サークルの協力のもと、呈茶の提供 やミニ生け花体験など、来場者も楽しめるイベントとしても企画され、約…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 248.8KB) pdf

フェスティバルは3年ぶりに開催した。生涯学習フェスティバルはコロナ 禍前と比べ規模や内容は縮小しての開催であったが、実施に際して、マスクの着用・こまめな換気・…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 237.9KB pdf

コミセン文化祭を3年ぶりに、その他消防訓練、自主防災研修会を開催し ている。文化祭は200名、消防訓練は2回合わせて81名、自主防災研修会は21名が参加したが…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 244.2KB pdf

事業を再開した。3年ぶりの実施となったサークル合同発表会は250名、グラウンドゴルフ大会は 約100名、講演会は60名が参加した。実施に際して、マスクの着用・…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 239.6KB pdf

に心がけた。特に4年ぶりに「春のコミセ ンまつり」を開催することができ、多くのサークルが参加し、また、「まつり」当日は予想以上の来場者 でにぎわった。 ・…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 233.6KB) pdf

りましたが、 3年ぶりの開催ということで、皆様に満足していただけ、コロナ感染者もなく終了できました。 2月の利用者アンケート調査の結果では、概ね満足であると…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 232.7KB) pdf

化のつどいは 3年ぶりの開催となった。コミセン文化のつどいは320名、ふれあいコンサートは225名が参加したが、実施に際して、コロナウ イルス感染症の感染状…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 239.6KB) pdf

サートはそれぞれ3年ぶりに開催している。文化祭は 425名、ファミリーコンサートは302名が参加したが、実施に際して、マスクの着用・こまめな換気・消毒等、感染…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

の部においては、3年ぶりに作品講評会を開催し、今後の 作品制作につながる場を提供することができた。  前回と比較し出品人数、出品者数ともに減少となったが、3…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

員会と協力 し、4年ぶりに再開する長良川の花火大会への市民の関心を高めるた めに、花火の誕生から長良川花火大会に至る歴史を提供した。 「そば学大全~もっとそ…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

美術展覧会は、2年ぶりの開催に向け開催準備を進めたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う会期直前まで の会場施設の休館措置や、休館措置の延長時に考えら…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

ての準備・調整。3年ぶりの開催を予定している芸術祭の 「岐阜市新進演奏家コンサート」の公開オーディションを開 催。 ・岐阜市芸術文化協会との連携【①、②、…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 140.0KB) pdf

・・・6/12 三年ぶりに実施 ②絵手紙講座は10月(下期)に実施予定  木目込み人形講座は11月(下期)に実施予定 ③防災訓練(春季)は6月に実施済 …

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 135.8KB) pdf

はありましたが、3年ぶりの開催とい うことで、皆様に満足していただけ、コロナ感染者もなく終了できました。 8月の利用者アンケート調査の結果では、概ね満足であ…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 415.4KB) pdf

GBT当事者であるサブリ ナ・シズエ・マッケナ氏を招へいし、ハワイ州における性の多様性の問題や経験などを伺った。講演後、一般市民と学生 及び団体が世代を超え…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 138.2KB pdf

施した。 ○30年ぶりの改元を盛り上げるため、令和改元記念・第34回サークル合同発表会では、書道サークル による令和の典拠となった「梅花の歌」の作品を展示し…

<<前へ 12次へ>>