岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]創出
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

ベント開催、にぎわい創出事業2公演を開 催、1,700人参加。生涯学習・ボランティア通信誌の発行 (Vol.94、95) ④市民活動ルームを運営(延べ1,…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 252.4KB) pdf

、地域の学び場 を創出した。また、こうした指定管理者実施事業のほか、コミセンだよりの発行といった広報活動の結果、コミセン登録サーク ルが1団体増えている。 …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 249.4KB pdf

会、ふれあいの機会を創出した。 8月に実施したアンケートの結果、全体的な満足度は82.1%と高く評価されている。経年劣化等により、施設設備への指摘も あるな…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 250.7KB) pdf

民の学び、交流の場を創出した。 8月に実施したアンケートの結果、スタッフの対応については満足度84%、全体的な満足度は78%と評価されている。今後も 施設管…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 232.7KB) pdf

施し、地域交流の場を創出した。また、電気代が高騰する中、こまめに電源を切るといった職員の細かな配慮 により電気代縮減に努めている。加えて施設管理の面では、集会…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 233.1KB pdf

加し、地域交流の場を創出した。また、電気 代や燃料費が高騰する一方、猛暑日が多く、特に高齢利用者の熱中症リスクを鑑み、節電対策と利用者の安全に配慮した 施設…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 246.9KB) pdf

、地 域交流の場を創出した。加えて施設管理の面では、意見のあったスポーツ室の日光、暑さ対策として窓の遮光フィルム貼付 や大型扇風機の導入、集会室の畳表替え修…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 223.4KB pdf

、地域交流の場を 創出した。また、電気代が高騰する中、こまめな消灯を行い電気代縮減に努めている。加えて施設管理の面では、冷却塔 ファンベルトの取替修繕や、自…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 240.8KB) pdf

あり、地域交流の場を創 出した。加えて施設管理の面では、大集会室の手摺修繕や消防設備誘導灯のバッテリー交換など利用者のために効果的な 修繕を複数実施した。 …

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 293.6KB) pdf

あり、地域交流の場を創出した。懇 談会や、利用者との歓談を通じてご意見を伺い、適切な施設運営に繋げている。加えて施設管理の面では、複数の誘導灯のバッテリー交 …

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

ベント開催、にぎわい創出事業3公演を 開催、1,600人参加。生涯学習・ボランティア通信誌の発行 (Vol.91、92) ④市民活動ルームを運営(延べ1,…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 230.8KB) pdf

参加し地域交流の場を創出した。ま た、電気代や燃料費が高騰する一方、気温が高い日が多かったことから、節電を意識したうえで必要な冷房は稼働させ快 適に過ごせる…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 228.5KB pdf

加し、地域交流の場を創出した。 利用率が低い大学生といった若年層への利用の声かけは、今後も意識されたい。施設管理の面では、駐輪場の雨どい修 繕を行い、利用者…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 226.7KB) pdf

民らのふれあいの場を創出した。グランドゴルフ大会も約 100名の参加があり、地域高齢者の健康と交流に寄与するイベントとなった。 2月に実施したアンケートの結…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 236.7KB pdf

民らのふれあいの場を創出した。コミセンまつりについても、コロナ禍での縮 小開催が続いていたが、今年はコロナ前の規模感に戻しての開催となった。ステージ発表、展示…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

スタを開催。にぎわい創出事業2公演開 催。生涯学習・社会教育関連施設職員のための研修講座1 講座開催、14人参加。生涯学習・ボランティア通信誌の発行 (V…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

て、駅周辺の賑わいの創出に 努めているか その他指定管理者の提案によるもの 事業計画書の 内容が、岐阜 市あるいは施 設がある特定 の地域(以下 …

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

60人参加。にぎわい創出事業4公 演開催、101人参加。生涯学習・社会教育関連施設職員のための 研修講座1講座開催、18人参加。生涯学習・ボランティア通信誌…

2021年8月16日

平成22年度下半期 評価結果(生涯学習・女性センター) (PDF 153.8KB) pdf

実施し、 賑わいの創出にも寄与している。  利用者の声を聞くため、アンケート調査を継続的に実施しており、利用者の意見を取り入れ、利用者の要望 に、柔軟に対…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

駅周辺の賑 わいの創出に努めているか ・危機管理マニュアル・緊急連絡網等を整備し、緊急事態に対 応できる体制ができているか ・また、個人情報保護等法令順…

<<前へ 12次へ>>