岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]大地
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

ラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表を受け、施設・設備の臨時点検を実施するとともに、「危機管理マ ニュアル」に基づき災害時における配備体制を再確認し、有事に…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

学ぶ地震対策~安政の大地震~」  各地の甚大な被害を記録するかわら版から、被害の様相や復興の過程を知り、想像力を働かせて将来の地震に備え る心構えを学ぶ場を…

2021年8月12日

平成25年度上半期結果 北東部コミュニティセンター (PDF 232.4KB) pdf

取組み状況 ・巨大地震発生の確率が公表されるなか、岐阜市の第3次避難所に位置づけられるコミセンの役割 を認識していただくために防災研修会の開催並びに多くの…

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 北東部コミュニティセンター (PDF 215.8KB) pdf

図っている。 ・巨大地震の発生が公表されるなか、岐阜市の第3次避難所に位置づけられるコミセンの役割を  認識するための防災研修会を実施して非常時に備える体制…

2021年8月12日

平成28年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 173.5KB) pdf

ふるさと発見講座「『土地の履歴』からみた大災害」を実施。防災や災害に対する理解と意識を高める機会を 提供した。 <その他> 応急手当協力事業所として、地域…

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 北東部コミュニティセンター (PDF 221.8KB) pdf

取組み状況 ・巨大地震の発生する確率が公表されるなか、岐阜市の第三次避難所に位置づけられるコミセンの 役割を認識するために、防災研修会の開催並びに不特定多…

2021年8月12日

平成26年度上半期結果 北東部コミュニティセンター (PDF 222.8KB) pdf

取組み状況 ・巨大地震発生の確率が公表される中、岐阜市の第3次避難所に位置づけられるコミセンの役割を 認識するための防災研修会の開催並びに不特定多数の利用…

2021年8月12日

平成26年度上半期結果 東部コミュニティセンター (PDF 229.0KB) pdf

てあります。限られた土地を有効、かつ利用者の方々が少しでも多く     駐車できるよう配慮している。現状で十分で支障ないと考えている。   駐車場が不足。 …