岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]水道
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(宮上ふれあい会館) (PDF 246.9KB) pdf

した修繕・整備  水道の修繕等を実施した。 危機管理・ 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守  利用申請書と鍵は、委員長…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 136.7KB pdf

匂う時がある。 →水道業者に調査してもらい排水管等を修繕しましたので改善できました。 ・大集会室の長椅子を増やしてほしい。 →数量的には足りていると思いま…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)上半期結果(宮下コミュニティ会館) (PDF 204.5KB) pdf

・違法駐車が多い。水道を勝手に使っている学生がいる。 →正しい会館の使用方法についての周知を行っていきます。 ●指定管理者の取組みに対する自己評価(良否、…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 200.3KB) pdf

在、照明と手洗い場の水道に関してはセンサーとなっておりますが、大便器には自動洗浄機能はありません。利用者 の方にとって使いやすい施設となるよう今後の参考にさせ…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)下半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 137.1KB) pdf

による異臭を、下水道に切り替え解消することができた。 今後の取組み 前回までの意見の 取組み状況 利用状況は、年度末のコロナウイルスの影響で前年同期…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 238.1KB) pdf

が漂っていたため、下水道に直接繋いで汚水処理を行うとともに浄化槽を撤 去した結果、臭気に対する苦情は全く無くなった。 今期の取組み に対する評価 〇経年…

2021年7月29日

令和2年度(2020年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 252.6KB pdf

階の男女トイレなどの水道の 蛇口を自動水栓に取替を行った。また省エネルギー対策として、1・2階の階段・トイレ・1階ホールなどの 照明器具のLED化を行った。…

2021年8月12日

平成25年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 363.8KB) pdf

研修室2)、トイレの水道を華道で使った が、その際、私たちではないこぼれた水を清掃の方に注意された(小研修室2) → 定期的に掃除はしていますが、今月はこの…

2021年8月12日

平成22年度下半期 宮下コミュニティ会館 (PDF 85.3KB) pdf

検を行い、11月には水道管修理、2月にはエアコン分解 清掃、また3月には駐輪場の屋根と水銀灯のポールを塗装し、利用者が快適に使用できるよ う、環境整備に努め…

2021年8月12日

平成24年度下半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 231.9KB) pdf

を勧めておられるが、水道は冷たくトイレには温水 洗浄施設もなく暖気乾燥器もないため、手洗いを嫌う人も多いので施設充実に配慮を。各務原の森 市長は市立の保育園…