岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]点数
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

638)となり、応募点数は昨年度比153%(2,105→3,227)に増加 した。 ・FC岐阜の岐阜市ホームタウンデーにおいて、職員がポスターを前後に掛け、…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

比べて応募人数、応募点数共に増加した。また、一般の部においては、3年ぶりに作品講評会を開催し、今後の 作品制作につながる場を提供することができた。  前回と…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

比べて応募人数、応募点数共に減少となったが、短編・詩・歌詞といった定型ではないジャンルへ の応募が増加した。感染症対策のため、作品講評会は中止としたが、表彰式…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 415.4KB) pdf

比べ、応募人数、応募点数共に増加した。8月19日に審査会を開催し、11月に作品 展示と表彰式を行った。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ …

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 200.3KB) pdf

数は減少したが、応募点数は増加した。8月16日に審査を終え、1 1月に表彰式と入選作品集を発行予定である。 ふるさと発見講座では、熊谷守一に焦点を当てた「孤…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 298.4KB) pdf

比べ、応募人数、応募点数共に増加した。12月3日に審査会を開催し、2月に作品 展示と表彰式を行った。 事故防止対策としての日常点検を強化し、発見した危険箇所…

2021年7月29日

平成29年度(2017年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 384.7KB) pdf

部門における応募点数を大幅に超える作品が応募された。 今期の取組み に対する評価 ハートフルクチャーをはじめとする一般市民を対象とした講座事業では、「…

2021年7月29日

平成29年度(2017年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 371.3KB) pdf

、28年度に比べ応募点数が192点増加した。上期に信長公川柳コンクールを開催したため、応募 に対する減少を心配したが、短歌・俳句の応募増加が目立った。11月に…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 680.2KB) pdf

募人数(+182)・点数(+271)共に増加した。8月19日に審査を終え、11 月に表彰式と入選作品集を発行予定である。 相談内容が多様化するなか、情報収集…

2021年7月29日

令和2年度(2020年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 773.3KB) pdf

比べて応募人数、応募点数共に増加した。コロナ禍を受け、例 年開催している表彰式・作品講評会は中止としたが、優秀作品の展示と上位3賞受賞者への授与式を行った。 …