岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]猛暑
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課) > 指定管理者のモニタリング結果(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 250.5KB pdf

った。 ・記録的な猛暑で、冷房でご迷惑をおかけした日もありました。気象状況、施設全体の使用状況を勘 案し設定温度、出力を調整してまいります。 〇音響設備が…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 212.4KB) pdf

きがやや悪い。 →猛暑の場合など限界があります。ご容赦ください。 モップを定期的に交換してくれると清掃がやりやすくなる。 →出来る限り早めに交換してまいり…

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 220.2KB) pdf

下げて欲しい。 →猛暑日の一時期には、クーラーの温度調節の限界があります。ご理解ください。 スリッパがほしい、少しさむい。 →上履きは一部許可した室内では…

2021年8月16日

平成22年度下半期 評価結果(生涯学習・女性センター) (PDF 153.8KB) pdf

の縮減に努めており、猛暑・厳冬の影響で冷暖房に係る経費は増加したが、電気使 用量の監視を厳格化するなどして削減に努めた。また、通信運搬費、印刷製本費等も削減に…

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 222.7KB) pdf

い。 →特に今年の猛暑日の一時期には、クーラーの温度調節の限界がありました。ご理解ください。 時々、前に使用した方の小さなゴミが落ちている時がある。 →利…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 200.3KB) pdf

の拡充を図った。 猛暑の影響による冷房使用の増加により、上半期の電気使用量、空調用ガス使用量は大幅に増加したが、館内空調の 適切な温度管理および館内照明のこ…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 253.6KB) pdf

り応急運転しており、猛暑もあいまって節電は厳しいもの の水温管理をし冷房能力を手動で管理節電に努めました。 前回までの意見の 取組み状況 ①4月から採用…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

高騰に加え、記録的な猛暑の中、利用者へ協力を求め、以下のような取組みを行うことで、ガス・電気 の使用量を削減することができた。 個人情報保護・情報セキュリテ…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 251.8KB pdf

燃料費が高騰するなか猛暑日が続いていたが、節電を意識しながら利用 者の安全に配慮し、細やかな空調管理を行った。加えて施設管理の面では、大集会室の放送設備修繕や…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 233.1KB pdf

料費が高騰する一方、猛暑日が多く、特に高齢利用者の熱中症リスクを鑑み、節電対策と利用者の安全に配慮した 施設管理を行った。加えて施設管理の面では、2階の通路非…