岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

独・孤立対策や介護、リカレント教育といった、世 間や生涯学習で注目されるテーマも含め、講座を企画する。 生涯学習・ボランティア活動に係わる相談及び活動支援に…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

催。市民の学び直し(リカレント教 育)の雰囲気を醸成し、市民講師が活躍しやすい場を整えた。 「脳科学から認知症を考える~記憶を失っても、その人らしさは失われ…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 233.6KB) pdf

修繕、和室の障子を貼りかえるなど、利用者のために効果的な修繕を複数実施した。 2月に実施したアンケートの結果、施設・設備の管理状況の満足度は82.7%、全体的…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

独・孤立対策や介護、リカレント教育といった、 世間や生涯学習で注目されるテーマも含め、講座を企画する。 生涯学習センター 女性センター 障がいの有無に係…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 239.0KB pdf

入ってくる車とぶつかりかけたので安全対策を考えてほしい。 →正面ロータリーの白線を引き直して、一方通行をよく分かるようにしました。 ・ロビーの長イスを冬の間…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

学習で注目されているリカレント  教育にも積極的に取り組んでいることは評価できる。 ・女性エンパワーメントを高めることは非常に重要で、女性センターにおいて、…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 298.4KB) pdf

施した。講師は、アフリ カ系として初めて日本の大学で学長となった京都精華大学のウスビ・サコ氏であったことから、学生から高齢者まで幅広い 市民の方々が受講した…

2021年7月29日

平成29年度(2017年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 371.3KB) pdf

ご意向に沿えるか分かりかねますが今後も利用者 の方に使いやすい施設を目指してまいります。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 …

2021年8月12日

平成28年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 173.5KB) pdf

→ 詳しい状況が分かりかねるのですが、パソコンとプロジェクターの接続が不安な方は、事前の試写をご案内させていた だいております。ワイヤレスマイクの貸出も承って…

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 350.9KB) pdf

っており、そのつながりからアスティの入口などでハートフルスクエアーG のパンフレットを設置させてもらっており、引き続き評価できる。 生涯学習センター ・施…

2021年7月29日

令和2年度(2020年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 773.3KB) pdf

別を題材とした、アメリカのマイノリティ作家の自伝や戯曲を読み解くこと で、心のつながりを大切に誰もが自分らしく生きられる社会にしていくことの重要性を考える機会…